〈資料〉衆議院議員(日本保守党) 島田洋一氏のTwitter (X)投稿集(池内先生・篠田先生に関するもの)
この資料は、Awiの検証記事のためのエビデンスとして作成しました。
2023年11月15日
たまたま大学にポストを得た人間が、学界主流に迎合しなかった故に弾き出された飯山陽氏のような優秀な研究者を、思わせぶりに下げに掛かる。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 15, 2023
私はこういう卑小な輩に最も嫌悪感を覚える。 https://t.co/oYsIp8GNDU
2023年11月16日
腐り切っとるな https://t.co/sz5L6n2NBd
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 15, 2023
「島田名誉教授チャンネル」で軽く批判した東大教員(中東論)の池内氏がさらに妙な発信をしていると聞いたので見てみようかと思ったところ、ブロックされていた。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 16, 2023
こういう動きは素早いようだ。 pic.twitter.com/FBM854X7u9
私の師匠高坂正堯、勝田吉太郎両教授は俗物左翼が仕切る学界を馬鹿にしており、私も自然、関わらずに来た。正解だったと思う。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 16, 2023
中東学会も例に漏れず「不都合な真実」を語る飯山陽氏を「狂乱インフルエンサー」と呼んで村八分にしているという。
テロ勢力のカモと言う他ない
https://t.co/RXBbqeQqVO
2023年11月19日
「外務省のペット」と言われる御用大学教員にとっては、中東研究者として知名度を増す飯山陽氏からの批判は「委託研究費」をライバル・グループに取られかねない爆弾。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 19, 2023
だから“狂乱ユーチューバー”等と必死に下げ潰しに掛かる。
詳しく解説しました。 https://t.co/mxQmqydasV
大学教員は偉いと錯覚している俗物は、往々にして耐えがたい腐臭を発する。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 19, 2023
この男も成れの果ては川勝か。 pic.twitter.com/2e3p9x62pB
2023年11月20日
頭と心の歪んだ大学教員たちの間で日ごとに顕著となる「日本保守党錯乱症候群」についても構造分析しました。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 19, 2023
■島田名誉教授チャンネルLIVE14 - YouTube https://t.co/DZBONBzbku
2023年11月23日
もう警察が乗り出さんといかんな https://t.co/0M7ejnMTXg
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 22, 2023
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 23, 2023
ゲスの極み。この男の「平和構築人材育成」云々という肩書こそ冗談。 pic.twitter.com/HYGswhJqwv
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 23, 2023
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 23, 2023
大学教員でもこの篠田某ほど精神が腐爛し切った人間はそう多くない。 https://t.co/MgRGXaYpCw
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 23, 2023
2023年11月25日
篠田某氏。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 25, 2023
9条論は良かったのになぜ軽蔑すべき輩に成り果てたといぶかる向きがある。
間違いで、彼の憲法論は自虐史観(「日本は空前の侵略行為を繰り返したならず者国家」云々)と凡庸な合憲解釈の接ぎ木に過ぎない。
明日(日)配信の拙チャンネルで軽く取り上げます https://t.co/dtmIXxQr46
飯山陽氏に鬱陶しく絡んでいる篠田某氏。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 25, 2023
彼の単純な「イスラエル=侵略国家」論は、やはり単純な彼の「日本=空前のならず者国家」論の延長に過ぎない。分かりやすい話 https://t.co/iV26VEDbe6
2023年11月26日
いまアップされました
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 26, 2023
■島田名誉教授チャンネル
国営を損ねる狂乱サヨク学者を叩き切る! - YouTube https://t.co/RD94zfn1qC
外務省は池内某、篠田某氏らに、なお国民の税金を渡し続けるつもりか。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 26, 2023
この番組で公開質問しました。
よければチャンネル登録を(無料)
今日は拉致問題の「国民大集会」に出た。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 26, 2023
池内、篠田某氏ら「外務省のペット」は大もとの財布を握る「財務省のペット」にも成りがち。
その典型が五百旗頭真・元防衛大学校長。
同氏の「拉致なんてあんな小さな問題」発言を含め、「知識人」の腐蝕の構造も詳しく論じた https://t.co/PyLTAUT23A
2023年11月28日
チャップリンなら『偏執狂時代』という映画を作りそうな様相を呈してきた。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 27, 2023
大学教員は馬鹿ばっかりと思われかねず、迷惑だ https://t.co/TwQc66qkXE
外務省は、日本の大学にいる「ハマスの学界部門」にこれ以上、委託研究費を付けてはならない。 pic.twitter.com/da6YRoajjC
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 28, 2023
外務省は「ハマスの学界部門」を代表する篠田氏に「人材育成」を委ねる倒錯をやめねばならない。 pic.twitter.com/OZXjqpBJIO
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 28, 2023
2023年12月2日
阿呆がバレて政府資金を切られるのではと怯えた一部の「狂乱大学教員」が飯山陽叩き、日本保守党叩きに走って憫笑を買ったが、今後、問題は外務省の対応だ。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 1, 2023
彼ら性格破綻をあらわにした五流教員に国民の税金を供給し続けることは許されない。厳しく監視したい。 https://t.co/d9Tn8PRUBh
2023年12月10日
この池内某は飯山さんのことが頭から離れないようだ。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 9, 2023
もう充分に醜態を晒しただろう。
潔く辞職して、楽になったらどうか https://t.co/ELuUDnFsnd
2023年12月13日
メルマガの最新号です
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 12, 2023
■第50回 打ち切るべき篠田英朗、池内恵氏らへの外務省補助金 :: 島田洋一の先制攻撃 https://t.co/GsYc9xKlmz
飯山陽氏に対する攻撃的粘着で知られる池内恵氏らへの外務省巨額補助金(税金)の問題性について教えられた。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 12, 2023
そもそも予算自体廃止すべき。 pic.twitter.com/6QfRbXa1Up
改めて別の方が正面から写したものを引きますが、月刊『選択』の記事です pic.twitter.com/RmNALFdkeG
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 13, 2023
2023年12月16日
細谷雄一氏という、何の切れ味もない三流の自称「国際政治学者」をなぜ一部保守系メディアがよく使うのかよく分からないが、要するに「外務省のペット」の1人。 https://t.co/I4rdDKnyiZ
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 16, 2023
産経新聞を私は全体として評価するが、細谷雄一、宮家邦彦レベルの人になぜ大きなスペースで連載させ続けるのか、理解しがたい。誰の判断なのか。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 16, 2023
2023年12月17日
細谷雄一氏によれば、池内某は破壊力が飯山陽氏の何十分の一の弱さなのにやむなく立ち上がった優しい福祉の人らしい。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 16, 2023
要するに「池内=ハマス、飯山=イスラエル」というわけか。二重の倒錯。 https://t.co/I4rdDKnyiZ
不都合な真実を突きつけられて「狂乱」した池内某が墓穴を掘っただけで、誰も「妨害」などしていない。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 17, 2023
それにしてもウダウダと男らしくない文章の典型だ。 https://t.co/nJRA6Mgtv9
2023年12月19日
明日発売のWiLLで中東・イスラム研究の第一人者・飯山陽氏と対談しました。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 19, 2023
「外務省のペット」こと「狂乱」大学教員・池内某によると、飯山さんと対談する男は皆「色ボケ」らしいです。
この男、過去に言い寄ってフラれたことがあるのか pic.twitter.com/lfh6pI2WSU
2023年12月29日
日本の自称「国際政治学者」の間では、イスラエルの対応は被害に対して均衡を欠く、即時停戦して話し合うべきが一般的託宣。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 28, 2023
例によってユルい。
ハマスはイスラエル殲滅まで残虐なテロを繰り返すと宣言している。
「均衡の取れた対応」はハマス無力化しかないだろう。
2024年1月3日
外務省や文科省が、御用学者や反日左翼にばら撒いている無益有害な「研究補助金」も回収し、被災者支援、被災地復興に回すべきだ。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 2, 2024
自主的に返納する良心を持った者はいないのか。 https://t.co/ZOzXGNp2Uw
2024年1月6日
この男、習近平の尻を舐めつつ、「自由の女性闘士」周庭さんらの卑劣な弾圧に走る香港行政長官が似合いのようだ。 https://t.co/vx2EOvJWJ1
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 6, 2024
2024年1月8日
特定アジア(特亜)ならぬ特定教授(特教)のゲシュタポ化は非常に問題だ。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 8, 2024
外務省は補助金を引き揚げて被災者支援に回せ。 pic.twitter.com/IAJApcs9vN
2024年1月13日
飯山陽氏の中東論は、アメリカなら保守本流を行くものだ。しかも彼女はアラビア語ができるので、その中でもトップクラスと言える。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 13, 2024
池内君よ、日本人は素人ばかりだからたぶらかせると思っているかも知れないが、国際的な議論を知っている人はいるし、鋭い「常識の目」を持った人も多い。(続く) https://t.co/dFKcS38hWO
…その証拠に、飯山さんの本は次々ベストセラーになるが、君らの本は、大人は誰も読まない。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 13, 2024
2024年1月21日
この篠田某やクズ哲レベルの情性欠如者を任用し続けている大学の責任は大きい。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 21, 2024
東京外大や早稲田のOBは、現役学生の教育環境を守るため、母校に解雇を促すべきだろう。 https://t.co/litJhqyDfD
2024年1月27日
東大・池内某の周りに集まる「銭ボケ御用教員」らは、外務省経由で懐に収めている税金の一部なりとも被災地支援に回すべきだろう。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 27, 2024
自民党議員の裏金同様、こちらも問題にすべきだ。
2024年1月29日
外務省は、多少なりとも反省の意を示すなら、中東問題で常に間違ってきた東大・池内某ら「銭ボケ御用教員」への資金拠出も停止すべきだ。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 28, 2024
■日本政府も資金拠出を一時停止 ハマス攻撃 国連職員関与疑惑 https://t.co/PoRgj3mPVT
中東における全方位迎合カモネギ外交を「独自外交」と呼ぶ外務省・銭ボケ御用教員らの倒錯。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) January 29, 2024
イランの手下組織による米兵3名殺害、25名負傷を受け、米保守派はイランに迎合する「腰抜けバイデン」への批判を強めている。
共和党政権に替われば、日本ははっきり侮蔑対象となる https://t.co/HGd5Fmc6YE
2024年9月12日
飯山陽氏の議論は、実証研究に基づく鋭い批判であって誹謗中傷ではない。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) September 11, 2024
論の全体を見れば、池内氏など全く比較にならない優秀かつ知的勇気のある研究者であることは明らかだ。
言論の自由を守る非常に重要な裁判になる。 https://t.co/mprAu2gq1D
2024年11月16日
東大の池内恵氏が私を名誉毀損で訴えてきた。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 16, 2024
言論の場で勝負して欲しかったところだ。
負けない自信はあるが、時間を奪われるのが鬱陶しい。 https://t.co/ETFNOF7BRc
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 16, 2024
池内氏が長谷川幸洋氏を「色ボケ老人」と評したのをもじって、私が池内氏周辺を「銭ボケ御用教員」と(もじったと分かるよう括弧付きで)評したのが名誉毀損だという。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 16, 2024
ならまず自らが、長谷川氏に対する名誉毀損ではないのか。
全く理解不能な訴訟だ。 https://t.co/ETFNOF7BRc pic.twitter.com/DJ9wG2Zp8C
池内氏は訴状で、「中東問題で常に間違ってきた」という私の表現も名誉毀損としているが、そんな程度の論評で損害賠償となれば日本の言論空間は成り立たなくなる。 https://t.co/pz6Y0G5BVO pic.twitter.com/2Am9RfvkPN
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 16, 2024
もう半年前後、彼(池内氏)には一言も言及していないのだが。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) November 16, 2024
なぜ今になって、という思いだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Awi (藍)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158189423/profile_26550e5d7b0a7cfc79fb4194acb9ae2f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)