![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27154141/rectangle_large_type_2_dc49c879382c60585f2ee63383deecea.png?width=1200)
【ゼロイチ高校生第3回に参加者四人目:安井元汰くんにインタビュー!【ゼロイチ高校生:第42話】
「高校生と大人がフラットな関係で、興味のある職業のや業界の本当の話を聞ける機会を作ろう!」という想いで始めた企画「ゼロイチ高校生」。
第3回「ゼロイチ高校生」開催概要
▼開催日時
2020年6月21日(日曜日)13時〜15時
▼参加者
高校生6名と、その高校生が会いたい大人
※ZOOMを使った、オンラインイベントでの開催となります。
高校生1に対し、大人3名ほどの募集をさせていただいています。
▼参加費用
自由(投げ銭)
▼たお
大阪の中高一貫の学校から、映像製作するために通信制高校に転学した高校生のたお(@taoding1103)です!
これまで開催されてきた、高校生と高校生が会いたい大人とのフラットなトークイベント「ゼロイチ高校生」の第三弾を開催します!
今回は、参加者四人目の、安井元汰くんにどんな大人に会いたいのかをインタビューしました!
このインタビューを読んでみて、
まさに自分だ!話してみたい!
という方は、ぜひイベントへの参加をお願いします!
安井くんにインタビュー
▼たお
こんにちは!まず初めに自己紹介と好きなことについてお願いします。
▼安井
安井元汰です!大学一回生になります。
好きなことはサッカーと歌うことです!サッカーは今まで11年間やってきて、高校では左サイドのミッドフィルダーをやってました。
▼たお
サッカー少年ですね!
好きな歌とかありますか?
▼安井
LDHが好きですね!ずっとそれを歌っていて、特に3代目J soul Brothersの今市隆二さんがめっちゃ好きです。
現在学生講演家として、自己理念の「人に挑戦できるきっかけを与え続ける」を軸に講演活動をしてしています!
▼たお
すごい!
ぼくも元汰くんが作った学生団体に入ってますけど、元汰くん自身が本当に色んなことに挑戦してますよね。じゃあ早速ですが、元汰くんの会いたい大人は誰ですか???
▼安井
ぼくの会いたい大人は集客に詳しい人ですね。
けっこう苦手意識があって、僕が講演や経営の開くために集客するときにすごい非効率に感じる時があります。もっと上手くならないか模索しているのでイベントの集客が上手な大人と出会いたいですね。
▼たお
集客ですね...たしかにやっぱり元汰くんの今の活動を知ってもらうためには色んなひとに知ってもらわなきゃいけないし、講演家としてそういうスキルはこれから磨いていかなきゃだよね。
▼安井
あと集客とはちょっと違うかもしれないけど、SNSでぼくの発信に興味を持ってくれて、向こうのほうから逆にDMとか来てくれるみたいな感じになりたくて、そういうブランド力をつくる方法とかも大人の方から知りたいです。
▼たお
なるほど、この記事を読んで良い大人の方が来てくれるといいですね✨
次に元汰くんの将来の夢について教えてください!!
▼安井
僕の夢はワンマンツアーで全国を周ることです!2000人とかの規模で講演できる日がきたら最高です。あと法人化したいです!!
▼たお
具体性があっていいですね!
次になりたい自分像とかありますか?
▼安井
自己理念に沿った人生をおくれる自分でありたいです。憧れの誰かになりたいっていうものはなくて、軸のある自分を作りたいです。
▼たお
素敵ですね。
世間の大人に対しての印象みたいものはありますか?
▼安井
守るものが僕達より多いから、
変化を嫌ったり、保守的な人が多い印象があります。
▼たお
社会に出て不安なことは?
▼安井
「本当に正しい道を歩いているのか?」と不安になるときがよくあります。けどそんなこと考えたって無駄!って割り切ってます。笑
▼たお
最後に!!
ゼロイチ高校に来てくださる大人に聞きたいことはありまか?
▼安井
あなたにとって夢とは何か?
その人の自己理念について
ですね!
▼たお
ありがとうございます😊
では最後に一言お願いします!!
▼安井
本当に忙しい中集まってくださりありがとうございます!
ゼロイチ高校生を通してより自分の可能性を広げるきっかけを作れたらいいなと思います。
全力でぶつかっていくのでよろしくお願いします!!
▼問い合わせ・連絡先
たお(@taoding1103)
ひまり(@asuka_himari)
ハル(@harumizuki423)
次回予告
第3回イベント開催まで、あと21日!
果たして無事に大人メンバーは見つかるのか?!
次回へ続く!
いつも連載をご覧いただきありがとうございます。このページの下にある「サポートする」や「オンラインストアでの投げ銭」でいただいた支援は全て、ゼロイチ高校生の運営費に使わせていただきますm(_ _)m 高校生と大人が出会い、これからの未来を考えるキッカケのプロジェクトにぜひご支援をよろしくお願いします!
▼「ゼロイチ高校生」が始まった事の発端は下のリンク先からご覧ください(第1話)
いいなと思ったら応援しよう!
![クラウドファンディングライターHARU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164910289/profile_7656341e140c93b9349015af48f0267d.png?width=600&crop=1:1,smart)