
冬の赤湯温泉散策
2024.12.22(日)、山形県の赤湯温泉へお出かけしてきました。
冬になると無性に温泉に浸かりたくなるので、ここ三年はどこかしら近場の温泉に行っています。昨年はかみのやま温泉、一昨年は飯坂温泉に行きました。


赤湯駅です。まぁまぁ吹雪いていました。
ラーメン大好き小泉さんのパネルも。どうやらコラボしているらしい。
赤湯駅から温泉街までは約1kmちょっとです。早速ですが一つ目の温泉へ向かうことに。

赤湯元湯。奥の建物が温泉ですが改修工事中だった。手前の建物ではお土産を売っており、温泉タオルやお菓子なんかが売られていた。
温泉は入浴料240円(安い!)、シャンプー類は持ち込みor購入です。
浴場は結構広め。狭い方の浴槽は微妙に混んでいたので広い方(硫黄泉)へ。
外がかなり寒かったのでこれはかなり気持ちが良かったです。これも一種のマッチポンプなんだろうか
▫▫▫
上がった後は少し散歩。


近くの高台に神社があったので、そこまで散歩することにした。
人気のない林道を歩く。
途中にはこんな鳥居があった。


烏帽子山八幡宮と言うらしい。継ぎ目なしの石造りの鳥居としては日本一らしい。確かにかなりデカかった。
お参りを済ませた後は、お昼にすることに。


赤湯と言ったら龍上海。前にラーメン博物館で頂いたことはあったが、折角来たので本店でも頂くことに。
お昼から少し時間をずらしたつもりだったが、待ち時間は約一時間。休日なのでしょうがない
一人出たら一人入る、といった形式ではなく、全員出たら次の客をまとめて入れる、といった方式で回していた。

チャーシュー麺は売り切れ。食べたい方は早めに来ると良さげ。
今回は(多分)王道の赤湯からみそラーメンを注文した。


まさに、これ(画質)。
とにかくうますぎます。スープを完飲しないのは流石にもったいねーです。
▫▫▫
本日二軒目の温泉へ。


かなり新しめの温泉です。入浴料はシャンプー類込みで360円(安い!)。浴場も綺麗で、300円ちょいでいいお湯につかれるなら毎週通いたいレベルでした(外風呂もあるよ)。

こんな自販機があったり、ワインの飲み比べなんかもできるみたいでした。
実はもう一軒、120円で入れるトンデモ価格の共同浴場があるのですが、時間の関係上今回はパス。
少し街歩きすることに。


温泉街特有の(なんて言うかわからないけど)こういう看板、結構好き。

写真を撮ってて思うけど、温泉巡りをするときは大体曇ってる。
ただ個人的にはこういう空模様の方が雰囲気に合ってる気がする。

街中に足湯が。また泉飲もできるらしい。しなかったけど。

ブラブラしていたら割と電車の時間がヤバかったので、駅まで走るハメに。しかもかなり吹雪いてたし。何をしとるんじゃ

