![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143874578/rectangle_large_type_2_5a9004307121ba419b3a83f308fbd4c1.jpg?width=1200)
【蟹座金星】すこし大人なはちみつ杏仁豆腐【星詠みおやつ】
あわゆきです( •ᴗ• )
作るのも食べるのも大好きな、星詠みガチ勢の私、あわゆきが、その星座にしっくりくるレシピを紹介していこうと思います。
誕生星座にあたる人も
その星座のエネルギーを取り入れたい人も
星座関係なく美味しいもの大好きな人にも 笑
楽しんで貰えたら嬉しく思います。
なにかしらの参考になれば幸いです( •ᴗ• )
この記事は、星詠みと二十四節気をベースに、各金星星座に合うレシピを試作し、納得いくものをアップしています。
※太陽星座ごはんシリーズはこちら(メルマガ)
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/contents_list/3659
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144024231/picture_pc_ee1a340b6fc0e3b8687c33b7e2f463b5.png?width=1200)
※金星星座の知りかたはこちら
https://note.com/awayuki935/n/na118fab49593
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144023398/picture_pc_ba23ac74e287cb53f87af4e5d2db41b3.png?width=1200)
蟹座金星さんの魅力
金星はその人が、美しいと感じるものやときめき、好きだと感じるものの傾向などを表しています。
また、男性であれば、好みのタイプとして現れることも多いです。
蟹座が金星に入っている人の魅力というと、なんといっても人懐っこさかな、と私は感じています。
道で迷っている時に、そこに蟹座金星さんがいたら、つい声掛けたくなるような安心感のある雰囲気を纏ってるんですよね。
バニラエッセンスの香りが似合いそうというか。
じゃあ、実際のところどうかというと、蟹の殻はすごく硬いけど、内側はとても柔らかいじゃないですか。
蟹座金星さんも同様に、自分の殻の内側に招き入れる人と、そうでない人はしっかり分けているんですよね。
誰にでも優しいっていうタイプではない感じなんですよね。
また、シュタイナーの12感覚論では、蟹座は聴覚にあたります。
実際に聴覚が優れている人が多いというのもありますが
どちらかというと、自分にフィットするものや食材などを探り当てたりとか
場所の調和不調和を聴き分けるといった「音にならない音」を感じ取るのが、得意な人が多い印象があります。
それゆえなのか、蟹座金星さんの近くにいると、なんとなくほっとすること、多いんですよねー。
そういうところが、蟹座金星さんの魅力かなと私は感じています( •ᴗ• )
そんな蟹座金星さんが、おやすみの日にゆるゆるしながら食べたくなるおやつをイメージして、アマレットを使ったはちみつ杏仁豆腐にしてみました。
これから気温が上がってきますし
冷蔵庫に待機してあると、蟹座金星さん以外の方も、思わずニッコリしちゃうんじゃないかな、と思います。
グルテンフリー、シュガーレスレシピなので、よかったら試してみてくださいね(*´∀`*)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144023489/picture_pc_6398e4cdef6ed10fb1c45f14974635d6.png?width=1200)
【蟹座金星】すこし大人なはちみつ杏仁豆腐【星詠みおやつ】
材料(13cm✕13cm✕5cm 1個分)
※400ml保存容器1個が目安です
水 150cc
ゼラチン 10g
牛乳 200cc
はちみつ 20g
アマレット 50g
A(つけ液)
水 100cc
はちみつ 10g
作り方
1.鍋にゼラチン、水を入れて、鍋ふちがふつふつするまで混ぜながら温める
2.牛乳を少しづつ加えながら混ぜ、温める(お子さんが食べる時は、ここでアマレットを加えるとアルコールが飛ぶので安心かと思いますよ)
3.沸騰してきたら火を止め、はちみつ、アマレットを加えて混ぜる
4.型に流し冷やし固める
5.固まったら、適当にスプーンですくって器に盛る
A(つけ液)の作り方
1.水とはちみつを耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで10秒かけて混ぜる。
溶けきらなかったらもう10秒プラスして混ぜる
2.混ざりきったら冷蔵庫に入れて冷やしておく。
杏仁豆腐ができたら、杏仁豆腐の上にそっとかけ
できあがり( •ᴗ• )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144023948/picture_pc_1e5971427c3137f15d4f5f081c896d83.png?width=1200)
ポイント
☆アマレットは、杏仁豆腐な風味のあるお酒で、だいたい2000円くらいで購入できます。
杏仁豆腐に使うだけに買うの高くね?と思うかもしれませんが、基本腐らないですし、寒くなってきたらホットミルクにアマレットを垂らすだけで、ホット杏仁豆腐風を楽しめたりもするので、1本あると便利ですよ( ´艸`)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144024003/picture_pc_a2a6de24b0eb062082aad11a8edebc6b.png?width=1200)
☆3で牛乳を沸騰させるとき、牛乳は沸騰して吹きこぼれそうになるまでの時間が早いので、ちゃんと鍋を見守っておくこと。
☆ぶっちゃけつけ液なくても、美味しく召し上がれますが、つけ液があると、杏仁豆腐感が増すのと、食感がつるりとするので、作っておくのがおすすめですよー。
アレンジ
☆つけ液ですが、もっと大人仕様にしたい方は、アマレットやブランデーを少々加えるのもおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144024197/picture_pc_9d3e47f32210cdb1741c7aa305add54e.png?width=1200)
【あわゆき】
★Website、メルマガ、note、ameblo、YouTube等はこちらにまとめています
https://lit.link/awayuki935
☆LINE、できました【登録特典あります】
https://lin.ee/MX1qH5S
☆セッションのお問い合わせ・申し込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9c8bd219600315
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144024505/picture_pc_232a27a0855ec4d6e94452e52157496d.png?width=1200)
https://majohime.amebaownd.com/posts/44566122