![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154270374/rectangle_large_type_2_e2b9fa62d2006b35d63f6f774d427a7b.jpg?width=1200)
【天秤座金星】コーヒーチーズケーキ【星詠みおやつ】
あわゆきです( •ᴗ• )
作るのも食べるのも大好きな、星詠みガチ勢の私、あわゆきが、その星座にしっくりくるレシピを紹介していこうと思います。
誕生星座にあたる人も
その星座のエネルギーを取り入れたい人も
星座関係なく美味しいもの大好きな人にも 笑
楽しんで貰えたら嬉しく思います。
なにかしらの参考になれば幸いです( •ᴗ• )
この記事は、星詠みと二十四節気をベースに、各金星星座に合うレシピを試作し、納得いくものをアップしています。
※太陽星座ごはんシリーズはこちら(メルマガ)
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/contents_list/3659
※金星星座の知りかたはこちら
https://note.com/awayuki935/n/na118fab49593
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154270494/picture_pc_4bcb1422b096d4009316f8bd29ec5572.png?width=1200)
天秤座金星さんの魅力
金星はその人が、美しいと感じるものやときめき、好きだと感じるものの傾向などを表しています。
また、男性であれば、好みのタイプとして現れることも多いです。
天秤座が金星に入っている人の魅力をひとことで言うなら、優美な社交性でしょうか。
12星座では、天秤座から、人と繋がりあって生きていくことがテーマになるのと
「動く風」の属性を持つため、相手のニーズを汲み取ることが、とてもうまく、それを自然な形で返すのも得意だったりします。
もしかしたら、あまりに自然にやっているため、ご自身としては、自覚ないこともあるかもしれませんね。
金星は天秤座にとってホームにあたるので、どこか優美な雰囲気を持っていたり、モテ力が高い人が多いのも特徴のひとつかと思われます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154854987/picture_pc_9679e861f3f29beb9270ba2d2f477f02.png?width=1200)
また、シュタイナーの12感覚論では、天秤座は触覚にあたります。
ここで出てくる触覚は、実際に触れる感覚が鋭いというのもありますが
自分とそれ以外のもの(他者)の境界線を感じとる力と言われています。
天秤座1度のサビアン「突き通す針により完壁にされた蝶」は、標本という人に見られる形になることを通して、自分自身がなにものなのか知っていくところです。
なので、実際に触れることで、自分にフィットするものか、そうでないのか知る感覚が優れている、というのもありますが
目には見えないエネルギーや、その場やそこにいる人たちの空気の変化を感じとることも比較的得意な人が多い印象があります。
社交性が高いと言われがちな天秤座さんなので、もしかしたら無自覚に空気の変化を受け取ってしまっていることもあるかもしれませんが
たまにはあえて空気を読まない選択をして、のんびりおやつを食べるのもいいんじゃないかな、と思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154855461/picture_pc_45533cc5a9c99f077a0bd7fa964880a8.png?width=1200)
【天秤座金星】コーヒーチーズケーキ【星詠みおやつ】
人と関わることの多い天秤座さんが、ときにひとりでのんびりしたいとき、はたまた気心知れた人とのお茶の時間に、こんなのがあったらどうかな、と思い、今回はコーヒーチーズケーキにしました。
ふわふわとした食感と、ほんのりとしたコーヒーの風味、くるみの食感が嬉しい、多面的なおやつになります。
台の部分は、今回はオートミールとアーモンドプードルを使い香ばしく仕上げています。
オートミールがないという人はクッキーでも代用可能ですよ。
材料 (15cm丸型1個分)
☪︎*。꙳台部分
オートミール 40g
アーモンドプードル 20g
バター 30g
はちみつ 5g
☪︎*。꙳チーズ部分
クリームチーズ 200g
はちみつ 40g
インスタントコーヒー 5g
レモン汁 3g
生クリーム 200g
くるみ 30g
(お好みで)ラム酒 大さじ1~2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154272102/picture_pc_9d24be46538fba24b1226b7f0e50e6f0.jpg?width=1200)
作り方
1.型にクッキングペーパーを敷く。
バター、クリームチーズは常温にするため冷蔵庫から出しておく。
2.オートミール、アーモンドプードルを色が着くまで乾煎りし、冷ましておく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154270834/picture_pc_4fc84d98549a1bb00ded0917c87c5ed6.png?width=1200)
3.ビニール袋のなかに、1のバターと2、はちみつ5gを加え、揉みこんでおく。
4.3を型の底に敷き詰めて、瓶の底等で押さえつけた後、冷蔵庫に入れ、1時間ほど置いておく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154271703/picture_pc_7f7f578f97fef75ffcd762585c695909.png?width=1200)
瓶の底で整えるときれいに仕上がります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154270857/picture_pc_d19945c18b956245791ccdcfb4f0299c.jpg?width=1200)
5.3を冷やしている間に、1のクリームチーズにインスタントコーヒー、はちみつ、レモン汁を入れて混ぜておく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154270793/picture_pc_6723cc919e9afcc30fb42d7e9097aa3a.jpg?width=1200)
6.生クリームを絞れる程度に泡立てた後、5と混ぜる。
7.くるみを6に混ぜたあと、4のケーキ型にいれて底を軽く数回トントンさせた後、上を平にし、冷蔵庫に入れて一晩置く
できあがり( •ᴗ• )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154270965/picture_pc_850865cffa0036b65fb63bc63c7ffeef.png?width=1200)
ポイント
☆私は上手く出来なかったのですが、7のときにゴムベラ等で上を平にすると、きれいに仕上がります。
アレンジ
☆ゼラチンを使わず、生クリームの脂質だけで固めているので、ホイップで代用はできないです。
必ず表記に「生クリーム」と書かれているものを選んでくださいね。
(私はよつ葉のものを使いました)
☆コーヒーチーズケーキにしましたが、インスタントコーヒーを抜いて、はちみつを30g、レモン汁を5gに変えると、プレーンなふわふわチーズケーキになります。
こちらもあっさり食べられるのでおすすめですよ( •ᴗ• )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154271216/picture_pc_c4d66040561125d4f07ecc5b239b0837.png?width=1200)
☆オートミールの台があまり好みではなかった場合は、米粉クッキー90gを砕いて、バター30gを混ぜて、型の底に抑えていくのもおすすめですよ。
(上のプレーンのチーズケーキの台は米粉クッキーのものです。
米粉クッキーレシピもいずれアップしますね)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154272092/picture_pc_2349162a9352905389293f4ac05c6846.png?width=1200)
試作品食べてくれるの
本当ありがたいです(´人`)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154272435/picture_pc_f3e607812dd290bb230d0dfdc58742d7.png?width=1200)
崩れることなく保管できるのでおすすめです( •ᴗ• )
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154271299/picture_pc_27e93eba2925cd6833d15e795246dc89.png?width=1200)
【あわゆき】
★Website、メルマガ、note、YouTube等はこちらにまとめています
https://lit.link/awayuki935
☆LINE、できました【登録特典あります】
https://lin.ee/MX1qH5S
☆セッションのお問い合わせ・申し込み
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9c8bd219600315
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154271351/picture_pc_f69edcadb842909166aba3be4861c1ba.png?width=1200)