![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133083948/rectangle_large_type_2_1f17c489fb68f47e1753064c3c45e62f.jpg?width=1200)
ジャーミイとアラブ料理。イスラームに浸る東北沢【淡島+】
淡島通りからは完全に外れるけど、書かずにはいられない、私が愛してやまないアラブ料理屋が小田急線東北沢駅近くにあります。
なので、淡島通りじゃないけどギリ近隣エリアってことで【淡島+(プラス)】として紹介することにします。
勇気を出して入ってね(´ε` )
『デリショップうちむら』だーーーっ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132852495/picture_pc_8a3df5e78514da8da403197b01df311f.jpg?width=1200)
『一見さんお断り』な佇まい。
エジプト料理という事で、日本人の奥さんとエジプト出身の旦那さんで切り盛りしているそう。
看板からして外圧が強すぎるのだが、臆せず入ってほしい。内圧もすごいからっ!!
お気に入りはコレ↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132853734/picture_pc_3019292034ec791f99cec687cee459bd.jpg?width=1200)
シュワルマ(チキン)、フール、ヨーグルトサラダ
シュワルマはチキン、ビーフ、ラムの3種類あって、私はラムが苦手なのでいつもチキンかビーフ。
メインの肉だけでもメシ何杯もいける。
付け合わせはひよこ豆のサラダやムサッアー、ヨーグルトサラダなどが多いかな。
ムサッアーもなかなかなメシ泥棒なので注意。
透明カップに入ってる副菜系は、サンドイッチにしたり、野菜と和えたり、ご飯と一緒に食べたり大活躍よん。
カレーみたくナンに付けて食べたのも美味かったなぁ。
すぐに食べない時は冷凍もできるけど、保存容器に気をつけて!
臭いと色移りが強いから《‼︎注‼︎》
![](https://assets.st-note.com/img/1709706258107-12hkRCDAjW.png)
シュワルマ弁当はピタパンかライスか選べるのだが、絶対にライスにして!
よく分からんがご飯自体がもちもちして美味しいのだ。冷めてもいけるゾ。
この店は分量をしっかり測って作るタイプではないらしく、よってかなりの頻度で味にムラがある(笑)。
けど私的には全然マイナスポイントではなく、むしろしっかり手作りしてるんだなぁと好感度爆上がりなのだ。
因みに今回はヨーグルトサラダが塩っぱかった。
アラブコーヒーも飲めるとな!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133061801/picture_pc_fe9ace51777d54560ba1d1b359fe74bc.jpg?width=1200)
都内の有名なアラブ料理屋だともっと高いゾ。
改めてメニューを見たら、アラブコーヒーがあるぢゃん。
以前聞いたときは「ある時とない時がある」みたいなことを言われた記憶なので、入荷したんかな。
アラブコーヒーはカルダモンで香りつけをしたコーヒーで、アラブの甘ったる〜いお菓子によく合う。デーツとの相性も最高だ。
たまに飲みたくなるのだけど、なかなか手に入らないの。
けど、ここだけの特別情報!!
うちむらから徒歩5分くらいのところにある『東京ジャーミイ』で買えるんだわ〜〜〜。
ただしやっぱり常時置いているわけではないっぽいので、出会えたらラッキー。
全体的に極めてガーリック
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133190893/picture_pc_7d1842d19bd7994fd280e87d150b2777.jpg?width=1200)
美味しさが伝わらないのがとっても悔しい・・・。
ここで重要事項。
そう、極めてガーリックなのだ。
奥深い味わいを引き出すのにガーリックがいい仕事をしているのはわかるんだけど、でも強いんだわ。
なので、食後に取引先と重要なミーティングがあるって人は気をつけて!(そんな大事な時にうちむら食べようぜって人もいないと思うけどね)
![](https://assets.st-note.com/img/1709770788062-2trC8kMMHX.png)
クリスマスに丸焼きチキンをオーダーしたが、ガーリックが強過ぎて3日くらいお口の中がうちむらだった。
哈哈哈。
ハラールなのかどうかは聞いたことがないけど、ジャーミイに礼拝に来たであろうムスリムと思しきお客さんさんたちも大勢くるので、たぶんハラール。
因みにイスラムでは、金曜礼拝は大切な日。この日はジャーミイに礼拝に訪れる人が多いので、東北沢界隈は賑やかなんじゃないかな〜。
そして、すぐ近くに美味そうなビリヤニ屋もあるけど、ビリヤニは金曜礼拝の後に食べるものらしく、金曜にしか提供されてないので、未だ未体験なのだ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )。
![](https://assets.st-note.com/img/1709778886410-15iPCg4qHM.png)
東北沢には見所がないけど、代々木上原に向かう途中の『東京ジャーミイ』と合わせて、イスラームの世界に浸って欲しいなぁ。(ジャーミイは神聖な場所なので、くれぐれも配慮を忘れずに…)
下北沢方面にぶらぶら『rerord』を散策してみるのも素敵。
渋谷方面に抜けるバス通り(名前はわからんが都道420らしい)にも、ええ感じのショップが点在してるな。駒場公園(民藝館、文学館や洋館がある)を抜けて、駒場東大前駅に出るのもアカデミックでいいね。
書いているだけでまた食いたくなってきたわ。
罪なヤツよのう。
デリショップうちむら
1100~1500 , 1700~2030(closed: Sun, 1st&3rd mondays)
世田谷区北沢3-2-11