
アスリート鶏肉・恵比寿「希鳥」・経営日記2024年9月28日
東京から、おはようございます。2024年9月28日土曜日です。
(今日からミャンマーです。ミャンマーではインターネット規制によりいつでも投稿ができないので、できるときにまとめて更新します)
米国公認会計士、アパレルオーナー、ヨガインストラクターのさやかです。毎日の会社経営日記を書かせていただいています。
今朝は池尻大橋の自宅兼オフィスでnoteを書いています。
今の気分は「意欲的」です。
今日はこれからヤンゴンへ移動なのですが、先日のポップアップイベントでのフィードバックやそこで知り合ったお客様からの宿題を多数扱っているので、これからの活動が楽しみです。また、すごく変な話ですが、日本とミャンマーのどっちが自分の中で「流行っているか」がというのがあって、ここ最近はずっとミャンマー滞在のほうが好きなのです。
今週のヤマ・ニヤマ:今週のヤマ・ニヤマ:「サント―シャ(知足)」二ヤマの中からサント―シャを選びました。術後の身体を大切に、今あるものを大事に、過ごしていきます。
本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前 6時半~出発羽田へ移動 合間に行政書士学習
10時~ フライト
午後 バンコク経由ヤンゴンへフライト
夜 ヤンゴン着
先日、恵比寿で素敵な焼き鳥屋さんに伺ったので紹介します。
「希鳥(きちょう)」です。
みやざき地頭鶏という地鶏を専門に扱っているそうです。日本酒をいただきながらと思って伺ったら、なんとワインとのペアリングが推奨のお店でしたので、ワイン2杯と焼き鳥をいただきました。
結論先に書きます:若い人のちょっと背伸び用デートにおすすめです。リラックスできる恵比寿にしてはお安めです。


とてもびっくりしたのが鶏肉のお味で、筋肉を食べているという感じがあり、口に含んだ瞬間「アスリート鶏肉」というワードを発明しました。弾力が強くてスーパーに売られている鶏肉とは全く別のものです。その鶏肉の強さを味わいながら、ゆっくりいただくワイン時間は至高でした。
調理人の方もお給仕の方も若くてにこやかで緊張がほぐれます。頑固おやじのお店も素敵だけど、緊張してしまうので、そういう意味でも若いカップルにおすすめしたいお店です。
いただいたワイン
①カルト・ドール シャンパン
②都農ワイン シャルドネ(宮崎)
ワイン2杯と焼き鳥のコースで1万円くらいでした。日本のワインで宮崎のワインをいただいたのは初めてでした。
今日もお読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。