2025年2月5日・ポンプばいーん
ヤンゴンから、おはようございます。2025年2月5日水曜日です。
さやかの一日の予定などを書かせていただいています。
今朝はホテルのお部屋でnoteを書いています。
今の気分は「困惑&感謝」です。
起きた時にインスリンポンプが激しく下に落下してしまいました。この現象を私、ポンプばいーんと呼んでおります。衝撃が強すぎてカニューレが外れてしまい、そこから流血してしまいました。ポーチの中を見ると、いつも持っているはずのカニューレの予備がありません。会社に行けばありますが、会社はまだエレベーターが動いている時間ではないので(5時半ごろでした)。 1~ 2時間ポンプ無しで過ごすことになります。さて、ポンプ無しで過ごしていると、みるみる血糖値が上がってきます。朝は体を起こそうとするホルモンコルチゾールが分泌されるので、血糖値が上がりやすいのです。インスリンが分泌されている。健康な人では血糖上昇を抑えてくれます。けれども、インスリンの分泌能が全くない私の場合は、コルチゾールだけが分泌されるので、血糖値が上がるのです。食べ物で血糖値が上がると思われているかもしれないけど、もちろんそれもあるんですが、緊張したら血糖値が上がる・朝起きたら血糖値が上がる・生理前に血糖値が上がるなど、別の要因で血糖値が上がることも多いです。さて、このように上がってくる血糖値を見ていると、普段いかにポンプが自動的に対処してくれているのかが分かって、改めてインスリンポンプに感謝だなあと思いました。
ポンプを導入して、もう一年半くらいになるので、当たり前のような感じになってきてしまったんですが、これは当たり前でなく、ものすごい高性能のものを使わせてもらっています。ドクターにも感謝、機器を開発した会社に感謝、導入をお手伝いしてくださるメドトロニックの社員の方に感謝、流通に関わっている方に感謝、病院の皆さんに感謝、ポンプを導入しようと思った自分自身に感謝、使うお金を出すことができる環境( 1回の通院で5万円ぐらいかかります)に感謝、全てに感謝だなと思いました。
【夢をかなえるゾウ🐘🍦100日チャレンジ】
2/5 DAY12:【自分が一番得意なことを人に聞く】
この課題はちょっと憂鬱です。人に聞くことができるかな?と今からドキドキしています。褒めて頂ける機会が多くて、昨日はコーチの先生に、さやかは「素直」で「積極的」だと言ってもらいうれしかったです。自分でも素直で積極的だなと思っています。長所と短所は、同じところから出てくるので、「自分の意見をたくさん言い過ぎて、相手を怯ませてしまう」ことが短所です。今日は身近に居る人に私の得意なことは何か?質問してみたいと思います。
本日のスケジュールは下記のとおりです。
9時~支払関係
11時半~行政書士合格者インタビュー
14時~行政書士合格者進路相談
17時半~オンライン勉強会
お読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。