
NPB開幕戦延期で起こるかも?なこと
お久しぶりです。
新型コロナのせいで、とうとう開幕戦まで延期になってしまいましたね。
しかも、オープン戦は1400円の外野席でしたが開幕戦は内野席で3300円。
これじゃいつまで経ってもFCのステージが上がらない…
さて、開幕戦延期によりいろいろな意味でシーズンに影響を及ぼしています。
それによって出てきた案のうち、4つのことについて書いていきます。
ダブルヘッダー
選手のことを考えると、できる限りやらないで済んでほしいです。
球団のファンからしたら嬉しいかもしれませんが、選手は大変そうで…まあ、人や季節によっては親子ゲームでもだいぶしんどいんですけどね。
ちなみに、ダブルヘッダーは1998年を最後に開催されていないそうで、今回もおそらく最悪の事態用の対策になるでしょう。
交流戦中止
交流戦は個人的には続行寄りですが、まずリーグの差が結構あるんですよね…セパの兼任ファンからしたら嬉しいところもありますが、交流戦固定のスポンサーは正直いらないです。
持論としては、去年からTwitterで何回か言ってるんですけど、「もし交流戦をやるなら期間を特定せず、二軍みたいにシーズンの中でやった方がいい」というスタンスなので、たぶん少数派でしょう(スポンサー云々を抜きにしても)。
ただ、MLB至上主義の人でも同意見の人をほとんど見かけないのが不思議で仕方ない…あちらもシーズン中に不定期で交流戦をやってるのにもかかわらず。
オールスター中止
開催自体はあってもなくてもいい、ただし選手への忖度だけはいりません(特に2017年は報道のせいでいろいろと嫌な思いをしたので)。
ところで…もしオールスターがなくなったら、野球殿堂入りした人の表彰ってどうするんでしょうか?
CS中止
ライオンズファンからしたら朗報(?)ですが、場合によっては消化試合が増えることになりそうで、そこはどうなるのやら。
ただ、日本シリーズの対戦相手が順位だけでわかるので、いっそのこと原点回帰するのも悪くないでしょう。
以上、4つの案についての意見でした。
また会いましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
