AIとスピリチュアル
AIの世界的導入が起きてから、スピリチュアル業界にも異変が起きるのだと思う。
実はスピリチュアルは科学だと思っている。
でも証明は出来ることがない。
証明できないので、スピリチュアルや霊感という伝え方しかできないし、それでいいと思っている。
それしか出来ないのが現在。
これはいつも思うのだけど、スピリチュアルを科学に落とし込もうとするとすぐに調査が入る。
どんな調査課というと、人と違う良いこと言います系の配信者。
この調査感が入って、科学を用いてみたいになる。
そして調査すると、あまりにどっぷり入っていきやすい。
どっぷり入った先にあるのは、人と同じ意見だ。
つまり、たいして調査していないのに、調査した気持ちになる人々だ。
これはまた厄介になる。
以前、「最近ワタシ、量子力学勉強してる」という人がいた。
度肝を抜かれた。
どんな勉強をしているのかと思えば、youtubeやそれっぽい本を読んでいるようだ。
科学とはいつからそんな意味で勉強していると捉えられるようになったのか疑問だ。
ただ、それを否定していくつもりもない。
という、なんとも個人的な意見だ。
だから、僕は知識を入れない。逆に入れないようにしている。
実際はしているんだけど、たいして勉強もしてこなかった奴の知恵を使うとするなら、
勉強は出来ないけど、社会的な知識や知恵は持っていますよ。
みたいな、勉強とは違う土俵で戦う方がいい。
僕みたいなスピリチュアルなんて話をしている人間は特に、
どこか知性を感じるな。
くらいに絞っておいた方が生きやすい。
そんな気持ちを書いていると、
言葉が上手い下手は置いておいて、
とても有意義な時間となる。
書く事は必要だなと思える。
これはあくまで僕の体感でしかないのだけど、
書く事で整理できるし、
しつこく描く事で自分が表現できない部分がわかってきて
伝えられてくる。
こんな話をこれからもしていこう。