がんばってます。別府「住吉温泉」
別府の浜脇エリア、朝見川沿いの住宅街にある「住吉温泉」。1956年に建てられました。
土地と建物が市の所有で運営が地区の温泉組合という、いわゆる「市有区営」の温泉です。
1980年前後のピーク時は一日の利用者数は500人近くあったそうですが、利用者数が一日50人程度に減少したことで運営が困難となりました。そしてついに2016年11月に一度は休業していましたが、半年後の2017年5月に営業を再開。
・番台を無人にする
・入浴料を100円から市内150円・市外300円に値上げ
・午前の営業を取りやめて16時からの営業とする
などなどの収益構造の見直しを図ることで再開にこぎつけました。
お湯は炭酸水素塩泉。湯舟は深さ60㎝と肩までしっかりと浸かれる深さがあるので湯冷めしにくいのだそうです。地域住民の憩いの場としてがんばっています。是非皆さんも応援の意味も込めて利用してみてください。
住吉温泉
所在地:別府市松原町18-23
営業時間:16:00〜22:45
入浴料:市内150円/市外300円
定休日:無休