炭酸すげぇ。千葉県印西市「スーパー銭湯 青の洞窟」
千葉県印西市。住みよさランキングで1位を取り続けている東京のベッドタウンです。そんな印西市に新しくオープンしたのがスーパー銭湯「青の洞窟」。
スーパー銭湯でありながら、入浴料は500円。めちゃ安いです。
でもお風呂は充実しています。(写真は全て公式HPより)
海ほたるをイメージしたものや洞窟の中の湯など、色々あります。
白濁しているのは、ミクロの泡のせい。
関東の先頭には珍しく、電気風呂もあります。
そして特筆すべきは超高濃度炭酸泉。炭酸泉のある銭湯はたくさんありますが、多分ここ最強です。大分県竹田市の天然炭酸泉ほどではないにしろ、数分で身体じゅうが炭酸の泡にまみれます。
この他、サウナと水風呂ももちろんあります。この充実ぶりで500円は本当に安い。
その秘密は、併設されているスポーツクラブのようです。併設、というかそもそもはスポーツクラブがメイン。その利用者がこの風呂に入る仕様なんですね。スポーツクラブのお風呂を一般にも開放している、みたいイメージでしょうか。
お湯は人工重曹泉と人工炭酸泉。お湯の温度も38度前後のものがあり、のんびりゆっくり入れます。
休憩所もリラックス空間で癒されますよ。
スーパー銭湯 青の洞窟
所在地:千葉県印西市鹿黒南5-2
営業時間:10:00〜23:00
利用料:500円
定休日:水曜