見出し画像

飛行機を愛でながら。千葉県成田市「成田空港温泉 空の湯」

「日本一短い鉄道」として有名な芝山鉄道・芝山千代田駅のすぐ近くにある「成田空港温泉 空の湯」を訪れてきました。

受付を済ませて改札機を通過。大浴場は3Fにありました。

大浴場は外湯と内湯。内湯は高濃度炭酸泉と人工温泉。あとサウナ&水風呂もあります。水風呂は井戸水かけ流しだそうですよ。

画像出典:成田空港温泉 空の湯公式HP

人工温泉、写真はユズでしょうか。私が入った日はGWということで菖蒲湯でした。

画像出典:成田空港温泉 空の湯公式HP

そして外湯。こちらはツボ湯と寝湯以外は温泉です。ざっくりと2種類。ひとつは源泉かけ流しの湯。

ほんのり緑がかった濁り湯が印象的な源泉かけ流し(加温してます)です。強塩泉ということで、海水並みのしょっぱさです。でもお湯に浸かったそばから肌がスベスベになる感覚があります。

そしてもうひとつは源泉をろ過して加水したのち加温したお湯です。

ろ過したためか、濁りがまったくありません。濁りがないと、あら不思議。お湯の色が黄金色になっていました。源泉のほうは濃さの極まったようなお湯ですが、こちらはマイルドそのもの。長く浸かっていられそうです。
そしてここは成田空港温泉。露天風呂からは成田空港を離発着する飛行機が見られます。

管制塔の向こう側は滑走路

なんでもこの成田空港温泉は、地下1,000mから湧出した化石海水を起源とする温泉だそう。海水の1,500倍もの高濃度濃縮ヨウ素を含んでいるという、世界的にも珍しい温泉です。

他にも岩盤浴や宿泊施設も備える成田空港温泉 空の湯、今度は海外から成田空港に帰ってきたときに宿泊とセットで利用してみようと思います。


成田空港温泉 空の湯
所在地: 千葉県山武郡芝山町香山新田27−1

いいなと思ったら応援しよう!