「まとめノート」なんて嫌いだ 日記:2020/12/28
・日記です。トップの写真は2年前に会ったネコ。
12/27の日記
・昨日は脱毛に行った。大体のクリニックがどこかのビルのワンフロアを借りている。ビルに入ってエレベーターに乗るあの瞬間がたまらなく好きだ。私は自分のためにお金を使って自分を労るための時間やサービスを受けるんだ、という気持ちが高ぶる。そういうことが心の健康のためにも必要なんだな、とエレベーターの中で反省もする。
・医療脱毛なので施術は看護師がする。そうか、こんなオシャレなスクラブを着て髪もオリーブがかったアッシュに染めて働けるんだな。看護師に限らず、綺麗な方ばかり。顔の造形が、ということではなく細かい所作や言葉遣い、清潔感に美が宿っていて、クリニックに対する安心感も抱かせる。
・「輪ゴムで弾かれるような痛みです」と聞いていたが、も〜痛かった。目元をタオルで覆われるため、タオルの下で顔芸をして耐えた。
「痛いですか」「い、痛いですねェ〜…ハハ」「頑張ってください♪」(優しい声)
耐えれた。
まとめノートなんか嫌いだ
・課題でたまに出される、「まとめノート」または「自己学習ノート」がある。まとめ方は自由だ。私は要領が悪くない方で、勉強がそこまで嫌い&苦手じゃない。当たり前だが、為になると思ってることや興味のあることに対して進んで勉強しようと思う。
・しかし「まとめノート」、お前はダメだ。まとまってることで、実地に置いてすぐに確認ができ、役に立ち…などとなぜまとめるかは理解している。正直、それぞれの勉強法があるように、まとめるのが合う人と合わない人がいると思う。私は人に説明する機会やまとめ役になる機会が多く、「まとめ」に関して評価を受けることは多いが、時々周り、そして自分を置いていってしまう。テスト前にまとめることはあるが、自分がわかればいいや、と思ってまとめるので視覚的にうまくまとめることができない。発表の場でもホワイトボードにまとめたりするため、視覚的にまとめる力が不足してるのは嫌だな、力をつけたい、とずっと思っていた。
・そこで、「ノート まとめ方」と検索したりそれに特化した書籍などを探したがなかなかヒットしない。なんで?!全国の学生たち、まとめることに困ってないのですかーーーーー!!?
結果一番見やすかったのは、インスタグラムでいわゆる勉強系アカウントが載せている断片的なノート術だった。だが、それを見るために割くリソースが多すぎる。そんなことを考えて1年以上が経ち、いつまでも「視覚的にまとめる方法、つけたいのにな…」とモヤモヤしている。
・だってまとめなくてもわかるんだもん…結局まとめたノートは読みづらかったり、自分の字に嫌悪して見ないんだもん…でも視覚的にまとめる力をつけることは、共有する力をつけることになる。
課題については、やらなきゃいけないから、やるほかはない。今後も何かいい書籍がないか探したり、自分流のまとめ方を考えていろいろなことをまとめていきたい。課題頑張ろう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?