![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158845779/rectangle_large_type_2_498996ff2c1ef610f8209a105da29433.jpeg?width=1200)
4s4ki (アーティスト / エスパー小学生) #AVMS 応援メッセージに寄せて From後藤正文
4s4ki (アーティスト / エスパー小学生)
![](https://assets.st-note.com/img/1727826087-Jf60reqUApmB7WsH9MIowyvE.jpg?width=1200)
わたしが音楽を作り始めた時も、高校生でアルバイトしながら機材を中古で少しづつ集めていったり、まずは環境を整えることが本当に大変でした。DTMの私ですらそうなのに、バンドの人はもっと大変ですよね。 プロじゃなくても使える、整った音楽制作環境があるコミュニティ。本当に夢があるし、そんな動きがある街に羨ましさすら感じます。 たくさんの人が音楽に触れやすくなるキッカケを作るという後藤さん、APPLE VINEGAR -Music Supprt-の活動は 本当に最高だと思います。 音楽の楽しさを、たくさんの人が感じてもらえますように。応援しています!
4s4kiさん、応援コメントありがとうございます。
一方的にAPPLE VINEGAR -Music Award-にノミネートさせていただいただけなのに、僕たちの活動のみならず、これから音楽を始める人たちやバンドマンに思いを寄せてくださって、本当に嬉しいです。いつか、直接お礼させてください。
機材を集めるのって大変ですよね。何が良い機材かというのも、ネット上には多くの情報がありますけれど、情報自体が宣伝や広告のこともありますし、何より、自分に合う機材というのは使ってみないと分からないところがあります。そうしたトライ&エラーを積み重ねた先に、4s4kiさんの音楽があると思うと、グッときます。
環境の大切さ、整えることの難しさ。自ら挑戦する必要があることは、過去も未来も同じだと思いますが、その障壁が経済的な理由であるならば、なるべく取り除いてあげられるようなスタジオにしたいと思っています。頑張ります。
後藤正文