![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171410440/rectangle_large_type_2_556d36f0838674cbfff55a79ea8d35b2.png?width=1200)
英会話が続かない人へ。高校生講師ってアリ??
こんにちは。あゔぃです。
2本目の投稿で起業関連のことを書くのは予想して
なかったんですが、情報収集が必要になったんで
意見ください!!
(sns規制されてて使えないの不便なんだよねぇ)
・はじめに
英語を話せるようになりたいけど、なかなか続かない。
そんな経験ありませんか?(意外と多いよね)
日本では、多くの人が英語に苦手意識を持っています。
しかし、通常の英会話教室では「費用が高い」「続けるのが難しい」という課題があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1737689695-F7vBzumOW3rxwTSnYscPlioC.png?width=1200)
一方で、ネイティブ並みに英語を話せる高校生が
少なからずいるのに、その能力を活かす機会が限られてるんですよ。(僕もこの内の一人です)
そこで僕が考えたのは、
「高校生が講師を務めるリラックス英会話」です。
・具体的な事業案
『「リラックス英会話」??なんぞやそれ』って思うかもなのでちょいと説明。
帰国子女やバイリンガルの高校生が講師となり、大人や子どもに英語を教える仕組み(顧客層まだ決まってないけど…)
費用が抑えられ、プロの講師じゃなくて気軽に話せる友達感覚で親しみやすい講師が魅力
リラックスして学べる環境と、高校生にとっての成長機会の両方を提供(典型的に日本人はシャイだからリラックスしてたら話しやすいかも?)
って感じですね〜。(なんてびみょい事業案なんだ…)
今から新しい事業案にするのは無謀なので、なるべく同業他社と差別化を図ろうとしています。それの結果が「バイリンガル高校生が教える」という点です。
僕も年下に英語を教える機会があるのですが、これが結構勉強になる。品詞とか発音記号とかもそうだし、他人への教え方も学べる。そこに多少のお小遣いが入って来る。あれ、、win-winじゃね??
![](https://assets.st-note.com/img/1737698364-mvyPnwjNupIXhKBViMk89YWE.png)
経験も踏まえて、イメージの中だとなかなかいいアイデアなんじゃないかと思うのですが、皆さんどう思いますか?
「高校生が教える英会話サービス」というアイデアについて、この記事を通して少しでも興味を持っていただけたなら、とても嬉しいです。このサービスを実現に近づけるには(というかピッチをするために笑)多くの人の意見やアイデアが欠かせません。
あなたのご意見をぜひお聞かせください!
英会話を学ぶ際に感じた悩みや、理想のサービス像。
「高校生が教える」という点についての印象や期待。
こんなレッスンがあったら利用してみたい!と思うアイデアなど。
どんな些細なコメントでも、あなたの声がこのプロジェクトをより良いものにするためのヒントになります。
ここまで読んでくれた皆さん、なんでも良いので意見をコメントしてくれたらめっっっっっっちゃ助かります!
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!