見出し画像

240118:土:#264:61,690円:タクシードライバーは引き運が9割。

結果

税抜営収:61,690円
 月度:15乗務:669,570円:44,650円/乗務
乗車回数:30乗車:2,056円/乗車
 月度:362乗車:1,850円/乗車:24.1乗車/乗務
  DiDi:5回 GO:9回
  流し:12回 乗り場:4回 予約:0回

チップ:3回:500円 年合計:21回:5,080円
自腹高速:0円 年合計:150円
お賽銭:0円 年合計:120円
食事代:0円 年合計:0円
駐車場代:0円 年合計:0円

実車率:61.01% 月度:54.46%
全走距離:242.1km 月度:2,832.1km
営走距離:147.7km 月度:1,542.6m
乗務時間:14:49 月度:180:14:12:56/乗務
時間単位
 乗車回数:2.02乗車/h 月度:2.00乗車/h
 税抜営収:4,163円/h 月度:3,715円/h

記録

総評

本日は、昨日がイマイチな結果に終わってしまったので、気合を入れてがんばってみたら、思いどおりに良い結果になって、大満足な一日になりました。気合いが空回りせずに良かったです。目標の70万円も見えてきた感じです。そして、お客様には感謝です。ありがとうございました。

一番の勝因は郊外に出てもいい感じに戻り便を確保できたことだと思います。特に万収で太宰府市まで行った後で大野城市から中洲までの戻り便は大きかったな。先週の週末を考えると雲泥の差なので、やはり、タクドラにとっては引き運が9割だと思い知らされました。とはいえ、残り1割は引き運を引き寄せるためのポジション取りや体調管理などの努力、そして何よりも安全運転は必要なのだけどね。これからもがんばっていきましょう。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

メモ

1100起床→1653出庫→0600帰庫予定→0742帰庫

19時15分ごろ、博多駅博多口でつけ待ち。客待ちタクシー30台。15分ほどでご乗車になり、中央区清川までのご案内。

20時半ごろ、ソラリア前でつけ待ち。客待ちタクシー5台。3分ほどで先頭になる。その後13分ほどでご乗車になり、南区大橋までのご案内。

21時55分ごろ、JR南福岡駅でつけ待ち。客待ちタクシーなし。1分ほどでご乗車になり、春日市小倉東までのご案内。

22時5分ごろ、春日市大和町にて食事休憩。

23時45分ごろ、第3ラインビル前でつけ待ち。客待ちタクシー8台。5分ほどでご乗車になり、南区桧原経由の太宰府市青山まで万収でのご案内。

博多区中洲→南区桧原→太宰府市青山

3時20分ごろ、博多区千代にて充電休憩。
4時半ごろ、博多区豊にてトイレ休憩。
7時25分ごろ、西区拾六町にてクエン酸休憩。

本日の写真

ソラリア前タクシー乗り場
ONE FUKUOKA BLDG.
太宰府天満宮

いいなと思ったら応援しよう!