
240617:月:#149:49,000円:雨の日はアプリの取扱いに注意!
結果
税抜営収:49,000円
月度:15乗務:736,870円:49,124円/乗務
乗車回数:22乗車:2,227円/乗車
月度:378乗車:1,949円/乗車
DiDi:5回 GO:9回
流し:7回 乗り場:1回 無線:0回
チップ:2回:220円 年合計:141回:21,570円
自腹高速:0円 年合計:1,560円
お賽銭:20円 年合計:100円
実車率:53.98% 月度:55.16%
全走距離:218.8km 月度:3,123.1km
営走距離:118.1km 月度:1,722.8km
乗務時間:13:31 月度:199:42:13:18/乗務
時間単位
乗車回数:1.62乗車/h 月度:1.89乗車/h
税抜営収:3,625号円/h 月度:3,689円/h
記録

所感
本日は、恵みの雨のおかげかテンポよくご乗車いただき、なかなか良い営収を上げることができました。ありがとうございました。福岡は梅雨入りしたとのことです。
雨の日のアプリはずっと鳴り続けるので、どれを受注するかは慎重に判断しないと逆に営収を落としてしまう可能性があるので、注意しないといけない。仮に受注しても迎車地点に到着する前にキャンセルになってしまうことが多い。お客様も雨の中タクシーを待つことができずに、目の前のタクシーに乗ってしまうのだろう。なので、迎車距離が長かったり、大通り沿いからの発注には気をつけよう。
その中で、本日も万収をいただきました。ありがとうございました。東区香椎駅前からのご乗車だったのだけど、前回の万収と同じ飲食店からGOで呼ばれてのことだったので、少し驚きました。あの飲食店は遠方からのお客様が多いのだろうか?

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。
メモ
1400起床→1707出庫→0600帰庫予定→0638帰庫
20時20分ごろ、中央区薬院で食事休憩。
21時15分ごろ、ららぽーと福岡のタクシー乗り場は客列多数あり。
23時25分ごろ、筑紫野市筑紫で食事休憩。
0時20分ごろ、小郡市の横隈隼鷹神社にて吉方位休憩。

2時ごろ、博多区竹下でクエン酸休憩。
2時45分ごろ、東区二又瀬でストレッチ休憩。
3時半ごろ、吉塚駅で休憩。
4時50分ごろ、川丈ビル前で付け待ち。客待ちタクシーなし。すぐにお客様が表れ、箱崎駅までのご案内。
6時ごろ、早良区飯倉でストレッチ休憩。