![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153605627/rectangle_large_type_2_282f8650b3454f9cced72d904a9dd268.png?width=1200)
240907:土:#191:47,490円:新雁林町通りに進入する時間帯は…
結果
税抜営収:47,490円
月度:10乗務:453,450円:45,345円/乗務
乗車回数:24乗車:1,978円/乗車
月度:269乗車:1,685円/乗車:26.90乗車/乗務
DiDi:2回 GO:6回
流し:15回 乗り場:1回 予約:0回
チップ:0回:0円 年合計:205回:35,880円
自腹高速:0円 年合計:3,120円
お賽銭:40円 年合計:1,020円
食事代:0円 年合計:4,070円
駐車場代:0円 年合計:300円
実車率:57.91% 月度:53.69%
全走距離:194.8km 月度:1,835.1km
営走距離:112.8km 月度:985.4km
乗務時間:11:21 月度:130:47:13:04/乗務
時間単位
乗車回数:2.11乗車/h 月度:2.05乗車/h
税抜営収:4,184円/h 月度:3,467円/h
記録
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153548235/picture_pc_1ce4ff36d0836b04d80914d0f75e0879.png?width=1200)
総評
本日は、自宅で家族と夕食を食べて出勤したので、出庫が遅くなってしまいました。今日も暇かなぁと思いながら乗務したけど、意外にリズム良くご乗車いただいて、結果的にはなかなかの営収を上げることができました。ありがとうございました。中洲→今宿→中洲→昭代→西中洲→姪浜→博多駅→糸島と中心部と西方面の往復があり、ロング便の後の戻り便と最後の帰り便が取れると営収をはグゥーっと伸びますね。
さて、大名にある通りで、天神西通りと大正通りをつなぐ新雁林町通りというクラブのイビザがある通りがあって、高確率でロング便のご乗車が期待できるところなんだけど、道幅はあまり広くなく、常に若い人で溢れていて、車道を大人数で歩いていたり、泥酔している人や道路に座り込んでいる人、むやみに道路に飛び出してくる人がいるなど、なかなかハードな通りでもあります。特にイビザ前は人で溢れている上に長時間路上駐車している車両があるので、かなり危険地帯です。
通常はイビザの閉店時間である5時ごろに近づいて、帰宅するお客様を狙っているのだけど、今日は1時から3時くらいに覗いてみました。結果はやはり人だらけで危険地帯かつ無法地帯でした。特に2時くらいは歩行者天国になっているのかというくらいでした。これはヤバいと思い引き返そうかと思っていたら、駐車場から車が出てきてくれたので、先導車になってもらおうと着いていきました。それでも通過するのは大変でした。その後、ご乗車いただきましたが、結論として、週末のこの時間帯は無理だということです。大人しく今後も5時ごろに入ることにします。それまでは西通りだけにしておこう。事故につながらず良かったです。
本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。
メモ
1730起床→2042出庫→0700帰庫予定→0803帰庫
23時20分ごろ、第3ラインビル前でつけ待ち。客待ちタクシー8台。15分ほどで先頭になる。その後2分ほどでご乗車になり、西区今宿東までのご案内。
0時半ごろ、西区福重にてトイレ休憩。
1時ごろ、西区金武にて食事休憩。
3時ごろ、城南区片江にて食事休憩。
5時40分ごろ、博多駅筑紫口でつけ待ち。客待ちタクシー4台。5分たっても反応がないため離脱。
6時50分ごろ、糸島市の浦志八幡宮にて吉方位休憩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153555844/picture_pc_3e84b43ff5e7bc8d8d146b763553f4ab.jpg?width=1200)
7時45分ごろ、糸島市の細石神社にて吉方位休憩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153555882/picture_pc_9241dc9ebcf9b275166f494361f6b805.jpg?width=1200)