
【骨折348日目】寒い時の暖の取り方
家にいる時の基本装備はTシャツのハーフパンツのAVEです。
暖かい時は特に問題ない。
冬場になるとさすがに寒いので、フリースを羽織る。
乾燥するのが嫌なので1人の時はできるだけストーブは点けない。
足元は靴下に暖かめのルームシューズ。
靴下を履かないと汗ですぐに臭くなる。
家で仕事をする時は長時間座っているので、ハーフパンツに着圧ストッキング。
むくみを防止しつつ、地味に暖かい。
それでも寒いとなったら、いよいよハーフパンツがロングに。
でも、寝る時は暑くなるのでTシャツ&ハーフパンツに戻る。
湯たんぽを使っていたこともあるけれど、どこにどう収めればいいのかわからんのよなぁ。
05:00、アラームで目覚め。
めっちゃ眠たい。
もう少しだけ寝てもいいだろうか。
06:30、起床。
ストーブをつけっぱなしにしていたので、鼻と喉の乾燥。
ちょいとデスクワーク。
07:20、シャワーを浴びて身支度。
朝ご飯を食べる余裕がないので、牛乳とビタミン剤のみ。
07:50、ゴミを捨てつつ定点撮影。
狸小路のセコマで買い物。
朝ご飯を食べていない分、野菜ジュース、大福を追加。
ポールタウンから読書をしつついつものルートで札幌駅で折り返し、会社へ。
09:00、始業。
がんばる。
12:00、昼休み。
ちょっと忘れ物をして家に帰ろうかと思ったが、なんとかなりそう。
サラダ、パスタ、大福を2個。
セコマでもらった野菜ジュースも。

日課のナンプレ、ポケポケ。
後半は仮眠。
13:00、午後も仕事。
がんばる。
17:20、定時。
まだ終われない。
19:00、残りは家でもできそう。
帰ろう。
セコマにも飽きてきたので、ローソン。
かき揚げ丼でかき揚げ1個増量、って。

21:00、今日はここまで。
あー疲れた。
ちょっとだけ勉強したら早めに寝よう。
試験まであと3週間ちょい、合格レベルまで持っていけるだろうか…