7/24_U-12・TM
vs AVANTI東大阪
連戦最終日。
何もする余裕がないくらいやられました。
点数だけでいうと大量失点はありませんが8割以上の時間は相手がボールを持った状態で奪った後から失うまでの時間も早く守備に追われ続けました。
元々のフィジカル差もありますが、そこをカバーするのが他の部分。
今のテーマで当てはめると
・情報量
・パスの質
・コントロール
・ポジション取り
現状でももう少し上げることができると思います。
相手のプレスが早くてフィジカル負けするなら球離れを早くする、
事前に逃げ道を確保しておく、確保してあげる
追い付かれるパスを出さない
成功させるのは難しいかもしれませんが実行してみることは成功より簡単と思いますし。
実行して質が低いと感じたら練習するだけです。
噛み合わないならお互い喋って擦り合わせるだけです。
連戦最終日に一番やられた感がありますが次週にも公式戦前に試合があります。
そこでしっかり修正できるように整理しておいてください。