東京マルイ ガスハンドガン撃ち味とカスタムベース感想まとめ2023
ちわ。やっぱnoteすごい気軽に書き始められて楽。
突発的に持ってるガスブロの撃ち味比べてみたくなるんですよ。最近は1週間に一度ガス入れて撃つかどうかってくらいなんですけどね。
ハンドガンはもうマルイでしか組むつもりないぜ的な心持ちでいたので割と結構触ってきたのと、近年CO2ばっかでフロン同士の撃ち味比較みたいな資料ないし書き出してみるか、てな感じで。持ってないのは持ってない、知らんやつは知らんって書いときます。
・M9シリーズ
旧型は触ったことあるけど大昔なので忘れた。最初期モデルとはいえ他メーカーの旧機種みたいなへなちょこブローバックじゃないのは驚きだったかな。
デコックできる新型(といっても2012年?とかなのでもう10年前)はガスブロとしては良くなったけどエンジンのシリンダー容量が今からすると少ないので撃ち味は微妙。セーフティ右側の固定がイモネジ2本でKSCよりリアルになった一方、Fピンが六角なので完璧ではない。あちらを立てればこちらが立たぬ。
Robin hoodやnovaからの社外パーツもなくはないし、さすがに古くからのモデルなので思ってるよりはやれる幅広く感じた。
ただ、XM9組んだ時に判明したアウターバレルのガタだけは気にしておくべきポイント。KSCはバレルとフレームが直接噛み合うが、マルイは閉鎖時には直接噛み合わない。フレームとチャンバーが噛み合っているだけで、バレルとフレームは一切接触しない設計になってる。(つべに上げてるXM9の動画で見せてる)
KSCは構造上クソ重いサプつけても垂れ下がらないのでよく動くが、マルイはバチバチに干渉して作動不良を起こすしガタもかなり大きい。軽いトレーサーくらいなら大丈夫とは思うが。
あとストレートフレーム(M9A3やバーテックのバックストラップ形状)が実質存在しない(旧型用で昔あった)ので手に合わないとどうしようもない。アンダーレールはM9A1のお陰でバージョンアップされてるのが救い。マスターファイアいけるしね。
燃費はKSCがかなり悪いけどマルイはマルイらしくいいので、上記のデメリットがデメリットにならない人なら選択肢に入る…いやそもそもエンジンがあんま良くないから炭酸のがいいかも。
マルイM9はツール・模型としても悪くないけど良くはないっていう中途半端な立ち位置。あと知らんうちにM9A1ステンレスディスコンになってる。
・P226系
持ってない、触ったことあるけどM9と同じ感じだったかな。
シルバーモデルが2種類あってたしか片方廃盤になってる。地味にレア。
・デザートイーグル
昔持ってた。キックは遅くて重いタイプ。
フルストロークじゃなくて迫力がいまいち。
ものは悪くなかったけど、今はサイバーガンかなんかのフルストロークでフル樹脂で安いやつが出てて、そっちはかなり良く動くしすげえ当たったので今からマルイ選ぶ意味はあんまりないかもしれない。
あと確かトップレールはピカティニーと互換ない独自レールのはず。レースガンに使われそうで使われにくい。
・1911系
ミリガバ〜ウォーリア系とデトニクス枠。要するにハイキャパとV10以外。
設計自体はハイキャパベースなので悪くないけど、さすがにマガジンタンク容量と今からすれば1世代前のピストン直径(13.4だか13.7だか13.9だか忘れた)でメチャクチャ良いとは言えない時代になってしまった。自分はMEUメインでずっとやってきたので、φ15ピストンが現れてからお気に入りがちょっと霞んで見える気がする。
デトニクスとストライクウォーリアはG18Cと同じD型ピストンで、ピストンカップもG18Cと互換あり。これは軽量なスライドと組み合わせてレースガン化するのが一部で流行っているそう。ただ一部のRMRスライドはこのデトニクスエンジンを使っていてパワー不足を感じた。ブッシングなどを樹脂にしないと厳しい印象。COWCOWのピストンヘッドがタイトでおすすめ。
M45エンジンは確か互換ないけどピストン直径変わらずストローク伸ばしたとかだったしリニューアルした割には.…みたいな印象だった気がする。持ってない。
カスタムパーツはもう文句なしの量が出てるので割愛。
ハイキャパと過半数のパーツに互換性があるが、スライド・チャンバー・フレームの噛み合いがきつくて動かないとかも起こる。また厳密な話をすると、カスタムスライドを組んだ時に純正インナーシャーシを組んでも個体によってかなりタイトだった、みたいな経験がそこそこあり、個体の組み合わせを選ぶ。雑に社外品や別ロットを混ぜるとガッタガタになるかガッチガチになるので意外に難しい機種。純正で使ってる分には全く問題ないのだが。
ミリガバ・S70フレームとビーバーテールセフティの組み合わせはフレームに加工しないといけない。よく忘れる。でもS70フレームの美しさはそれをやるだけの価値があると思う。
・ハイキャパ系とV10
やっぱハイキャパなんすよね。デカいマガジン、豊富なパーツ。文句なし。整備性もいたるところがアッシーでバラせるのでかなり楽。サムセフティのプランジャーが吹っ飛ぶくらいかな。
ピストン直径は1911と同じだけどマガジンパワーでガッツリ動いてくれる印象。あとブッシングやスライドストップノッチの補強プレートなんかの重量物ないのでスライド自体が軽量というのもある。ノッチ削れはそんな気にならなかったかな。
5.1はリアサイトが亜鉛で重いため普通だけど、それ以外はいいバランスになってる。
4.3はリアサイトNovakスタイル化とショート化でプラグが少し軽くなってるし、1911系のスライドストップノッチ補強プレートが入るスペースが設けられているのに外されている(デザートウォーリア系とハイキャパシャーシの兼ね合い)で悪くないバランス。
DORは新型アウターバレルとサイト類が軽量化、ノッチプレートはあるけど十分軽い作動を見せる。
特にゴールドマッチは見た目の割に作動性がハンパなく良く、ノッチプレートが入れられた代わりにリアサイトは樹脂化、ロッキングラグが削られてショートリコイルキャンセル、アウターバレルとインナーバレル間に補助スプリングが設けられて極限に作動抵抗が抜かれていて、ブローバックスピードも最速ながら燃費0.11gとかいうマルイ史上最高の燃費を誇る。見た目の割にかなりヤバいやつ。ちなみにフル純正で使ってただけでハンマーがグリップセフティを折ったほどのスライドスピードが出る。箱出しでこれはヤバすぎ。いや折れないでくれ。
ゴールドマッチシャーシに1911系スライドはタイトすぎて乗らない。削れば乗りそう。
V10はマガジン容量少ないけどφ15ピストンの最新型だけあってかなり作動が良い。1911系が1世代前のガスブロになったのはだいたいこいつのせい。リコイルスプリングガイドに2つめのバッファスプリングがあり、引き切りの手応えは変わっているが閉鎖スピードを高められてる。
ダミーFピン、ダミーエキストラクター、各種ピン類頭の仕上げなど外観にも抜かりない。マルフェスの試作品にはスライドポートから見えるバレルのロッキングラグに金属風の加工がされてあったように見えた(気のせい?)が製品版ではなかったのが心残り。
サムセフティの面取りされてない点以外はマジで文句ない。あまり売れてないらしいのが不思議。一度くらいは手に取ってみてほしい。
・グロック系
G26とG17Gen3とG34とG22?あたりが旧エンジン
G19〜G17Gen4が新エンジンでφ15
G18Cがデトニクスと同じD型
これも人気でパーツも多いのでご存知の通り。
やはり旧エンジンは今からするとやや力不足だが、グロックのスライド自体が元々軽いのとマガジン容量で1911系よりはまだマシかな。G26はあんなマガジン小さいのにすごい元気いいので未だにビビる。最初に出たマルイグロックなのにね。
新型エンジンのG19系はすごい作動いい。キックも速くて重く文句なし。カスタムスライドの重量でも元気に動くし良くできたエンジンだと思う。
G18CのD型エンジンはデトニクスと同じく、軽量な純正スライドなら抜群にいい一方で、カスタムスライド組むとサイクルは落ちるわキックは重くならないわであまり良くない。純正スライドもちゃんとバッファーを入れてやれば割れることはない。
カスタムスライド入れると良いとこがなくなるタイプのスライド変えちゃいけない機種の一つ。
この上面カットされてるブリーチならRMRスライドすぐ作れるだろって思ってたけど結局マルイからは出なかったね。Gen5に期待したい。
・G17 Gen5(追記)
作動性目当てで今から買うなら一択
新エンジン期待してなかった(後述のFNXで語るがマルフェスで出されるのはマガジン温めた状態の試射なので低温時作動が発売されるまでわからない)ので正直めちゃくちゃビビらされた
間違いなく過去最高の作動性で、過去のグロックでホールドオープンしない温度のマガジンでもガンガンブローバックする。
トリガーの引き切りはパキッとした感じで重いので人によっては使いにくいかも。後ろ遊びとリセット位置がかなり詰めらられてて弄る必要なし。モデルガンのリセット位置と結構近い感じだったけど、引き切りのトリガーフィールがかなり違うので位置だけはまあまあ再現してるのかなってところ。
パーツ出るの約束されてるし作動も明らかに次の世代といった印象なので長く使えると思う。
今すぐカスタムしたいのならφ15エンジン、箱出しで使い倒すかこれからゆっくり組むならGen5かな。
むしろ初ガスブロこれでいいまである。
・M&PとM&P9L
M&Pはφ15、9Lは1911/ハイキャパと同じφ13.いくつ、のピストン。ドット乗るのに正円ピストンである。
後述のFNXがイマイチだったのでドットサイト載せるハンドガンなら9Lしかないと思っていた。
が、やはりφ15の後に小さいピストンを使うと頼りなさが際立つ。ドットを乗せるとキックは軽いままでスピードがやや落ちる印象で、正直φ15エンジンの機種に社外マウントでサイトつけた方が楽しい。ただ1911系と同じ(厳密には違うけどほぼ同じ)正円ピストンなので社外品の選択肢が多めというメリットはある。それでも上限はあまり伸ばせない。
9Lでない普通のM&Pは元気そのもの。カスタムスライドでもガンガン動かしてくれる。
両者にスライドフレームの組み替えはできるしパーツの互換も多いけど、ピストン直径でここまで元気に差が出ると実感しやすい機種でもあるので比べてみるのも楽しいはず。
ちなみにWEが先行して販売してたので互換はない。はず。
・FNX45
どうしようもないゴミ.…とまでは言わないが、あまりいい思い出がない。サイバーガン持ってたのにマルフェスで動かした時のキックがすごく強く、楕円ピストンすげえやと思って買ったらマガジン温めないと動きがショボい、みたいな体験を味わせてくれた。
初期ロットのせいかガスタンクの注入量もあまり多くなく、見た目の割にあんまり良く動かない、というのが当時の印象。現行ロットで改善してるといいけど。
外観はすごくいい。塗装もフレームの質感もかなり良かった。握り心地は角材。飾るには煽り抜きでいいと思う。
・その他のφ15ピストンたち
Px4、XDM、57ってなんか3セットな感じあるんですよね。10年前は他機種と互換がない独立機種って感じでカスタムパーツ並んでた覚え。M&Pはバリエーション一気に増えたからまた別。
あとUSPとHK45ね。
・Px4
持ってない。意外にカスタムスライドとフレームが出ててマルイテカテカABSとおさらばできる機種。金属カスタムパーツが昔出てたけど入手難しい印象。
・57
ガス容量大きく、マガジンタンクが上開きの形状で下側につなぎ目がないため構造的に落下に強そう。
キックは意外にもあまり重くはない印象、スピードはそこそこ。φ15の中でも撃ち味で見るとちょっと印象薄いかなあ。
外側スライド変えればいくらでもバリエーション作れるし合法的にメタルスライドがOKな機種だと思うのに全然出ない。いつまで待ったらMk2スライドとか社外品出すの?と思っている。
カスタムパーツは種類そんなにないけど上下外装、黒のレバー類、ねじ切りアウターバレルと一通りはあるし入手もしやすめ。以前出てたメタルインナースライドは手に入らないけど組んでもあんま変わらなさそう。
ポリカーボネートからポリマーになった新型カスタムフレームは後部ピン塗装されてて組むだけでリアル。
また、実銃はハンマー式で実はガスブロと同じトリガーメカ。シアの構造はマルシンがリアルに近いけど、マズルフェイスはマルシンがバレル位置ズレててマルイの方がリアル。おもろい。
・XDM
キックつよつよモデル。やっぱXDMなんだよなあ。
純正形状カスタムフレームも出てないほどカスタムパーツに難があったが、WEが完全互換らしく?炭酸もあるようなので今後も有力なモデルになると思う。
ドットサイトはスライドに2箇所タップするだけでドクター規格のネジ幅なら乗る。ブリーチまでねじ切れるので強固に固定可能。
テイクダウンレバーは上に跳ね上げて解除するので、無加工で左手のサムレストに利用できるし、トリガーセフティでアサルトフレームなんかもあってレースガンとしてのポテンシャルも高い。
マガジンがメッキされてて抜き差しが気持ちいいのも特徴。かなりお気に入りの機種。
・HK45
持ってない。KSCが割とイマイチ(スライドストップに難など)なので、しっかり動くというだけでも存在意義を感じる。グリップが最高に気持ちよく、45口径とか忘れるほど。一度は握ってみてほしいかな。
・USP
最強。全人類これ買えと思ってる。
リコイル重い、形状完璧、冬でも動く。マジで文句がない。
サイトはもうご存知の通り他社性加工すれば付くし、バトンのが多分マルイコピーなのでそのまま付きそうな気がする。
アンダーレールはアダプターなくても一応ライトつけられるし、そうするとトリガーガードからはみ出なくなるのでホルスターの幅もいくつかあるはず。
グリップの握りづらさはバイオコラボモデルで解消できるし、悪いところが本当にほとんどない。サイトも純正マウントで乗るしね。
ただカスタムスライドだけはイマイチ。純正で重く速いキックのいいバランスが崩れて重くもなく速くもないもっさり感が出てしまう。カスタムスライド組んじゃいけない機種その2。
フレームの方はどこかが社外品設計始めたそうなのでそのうち解決すると思う。もっとも、純正でもそんなにテカテカしないくらいシボ深いから大丈夫とは思う。
これで全部書き終わった。6600文字スマホで打ち続けた親指がちょっと苦しい。