見出し画像

第2回🌟宙庭遊戯会感想+キーロンの話

占星術で内面のエネルギーと付き合う、入門の入門のゆる~い会!
二回目を開催させていただきました💕

今回、私が描いたのは自分の太陽のサビアンの絵です。
90分の時間内にかけなかったので3時くらいから、おやつを挟みつつ夕方までに完成させました✨(カラーを描くの大好きなコトリコ💕)

参加者様は占星術に初対面の方と
10天体の擬人化とアスペクトまで既に大体出来ている方の
お二人だったのですが、和気あいあい取り組んで頂けました!(*´ω`)/

絶対に絵を描かないといけない会ではないので、サビアンの出し方から
意味サイトの見方など基礎の基礎から…お話しました💕

その他、サビアンシンボルを天体の意味と合わせてどう解釈する?イメージの膨らませ方は?どう絵に描くか?キャラ化するにはどうしよう?
10天体の意味は、小惑星の象徴は?などと色々お話が飛び交いました(*'▽')/

今回急遽、小惑星+感受点のテンプレも作りまして
その話も軽くしました!

占星術の主役はやはり10天体なんですが、小惑星は弱いながらも
10天体にアスペクトしていると、かなりの影響が加わってきます。

例えば、癒しの星キーロンはスピリチュアル系や哲学、心理学に興味がある方は、10天体に関係(アスペクト)している場合が多いです!

キーロンは神話では、医者、哲学者、知恵者であり
偉大な癒し手のケンタウロス!(上が人間、下半身は馬の怪物)

私もキーロンと太陽(自己主張、自分大事)が関係しています。
自己主張や自己肯定、自分大好き~に苦手意識があるもんで(笑)
長年「自分自身と仲良く」する方法を研究してきました!

キーロンは苦手意識やトラウマを原動力に、逆に研究せざる負えなくなり、その分野の知恵がつき、次の癒し手になったり、専門家に成っちゃうよ!という天体なのです!(*´ω`)/

私のキーロンを彩るのは「私は存在する!」と魂が感じるために
情熱を燃やしチャレンジしていく牡羊座🔥

めっちゃ「自分自身と仲良し」に関係しています😂

内側の声に耳を傾ける作業という点では、
占星術を読むのもインナーセルフとの付き合いも一緒なのです!

チャネリングだとハードル高いから、ちゃんと自分を俯瞰して観れる
占星術をお勧めしています💖

初心者大歓迎の「宙庭遊戯会」どんどん開催していきたいので、
メールでもDMでも、日にちのリクエストしてください💝
お問い合わせお待ちしています~(*´ω`)/


自分でサビアンシンボルを深めて頂ける「深掘りワークブック」も発売中です~宜しくです💕


いいなと思ったら応援しよう!

Riko🌟トワノコトリ
日常使いの身近なスピ情報発信!氣づきのシェアをしています~✨美しい絵や漫画を描くことを中心に活動中です。 よかったら活動応援サポートお願いいたしま~す💕(*´ω`)/