秋冬の花火大会を知る
花火大会はこの時期にもどこかで開催されているようだ。
僕は10月頃から学園祭とかお祭りとか色んなイベントのほうに目を向けているので、花火大会のほうはあまり気にしていなかったが、SNSでTLを見ていたら、こないだも花火大会があったなんていう書き込みを見つけた。
まだやってんだ、という驚きもあったが、その開催地では毎年のことかもしれない。僕がその花火大会を知らなかったので、知ったときに驚きと、嬉しさもあった。いつかその時期の花火大会に行く計画を立てて実行したい。
7~9月頃には今年も何回か行った。今年で二回目の参戦の花火大会は前の年よりいい場所が取れたので気分良かった。前の年とは別の駅で降りて歩いて行ったけど今年のほうがスムーズに行けたからまた来るとしたら今年の道かな。
初めて行く花火大会は二ヶ所だった。一ヶ所は市街地の大きな公園から見た。木々の間から見るような形になったが、結局この場所の思い出の風景になった。もう一ヶ所は大きな川の河川敷の辺りの広場から見た。僕が行った頃には結構人がいたけど花火を見るにはいい位置に偶然座れた。大きな川のほうを向く感じだったので空も広くて良かった。
雨の日に、今日の花火大会は中止かな、と思ってSNSを見ていたら、現地の方はそのうち雨が止んできたから予定通り開催された花火大会があった。僕は行かなかったけど僕が現地の人だったら行ったかもしれない。
SNSで「あそことあそこの花火大会に行ったよ、次はここの花火大会に行くよ」みたいな書き込みを見つけて、花火オタクがいるのか、と何だか嬉しくなった。
来年以降も色んな所に花火を見に行きたい。それではまた。