YouTube(2)

 昨日の続き。
 旅の動画もたまに観る。最近は、道路に沿ってバスやその他の車で山奥の峠を越えて隣の県に行く、というような動画を観た。
鉄道に乗ってどこかの鉄道駅から出て歩き回るという動画もたまに観てる。
どこかの県道を走破する動画とかも観た。
 鉄道事情の動画。これもたまにふと思いついて観ている。これも色んな人がやってて、へぇ~そうなんだと思いながら観ている。まぁ色んな人がやってるから全部鵜呑みにはしないけど、どの配信者に対しても実際に動画という形にまでしてること自体は素晴らしいと思う。
 郷土史の動画。これもたまにひらめいて検索して観ている。内容も様々だが、解説者の個性が出てて面白い。これも全国各地のを見に行ったら相当な数の動画があるだろう。いつかじっくり観たい。
 ゲーム実況。これも実況者×ゲームという感じだ。とある実況者のゲーム実況動画を好んでよく観ていた時期もあった。今また観ても面白いと思う。
ゲームのタイトルでは、信長の野望、マリオ、あつ森、トモコレ、など。ジャンルではホラーゲームとか、よく観ていた。
 虫で実験してる動画も一時期観ていた。違う種類の虫を闘わせたり。
 芸能人のチャンネルも観てる。これも観たい動画が沢山あるけど時間がなかなか(^_^;)YouTube観る日を決めようかと思うくらい。観始めたら楽しく観てる。
 ところで、スキマ時間は難しい。その時間に観始めると、YouTubeのほうに意識が行っちゃって本来やることのほうを止めちゃったりという事があるので、スキマ時間には観ない。YouTubeの時間でも時間を守って観たい。
 まだまだ色んな動画があるのだろう。とにかく何かしらに関心を持って、検索ワードを工夫して、検索結果を見て面白そうな動画を選んで観るという、その一連の行動はこれからも維持していきたい。

いいなと思ったら応援しよう!