2019年のおもなListen

2019年おもなListen


前前前世では毎年、各ジャンル別・総合で聴いたアルバムのベストXをまとめるなど豆なことをしていましたがこの人生では諦めましたわ。

いきなりですが普段はJazzをメインに(J-Pop、Rock/Metal、アニソン、クラシックなどを挟む感じで)通勤音楽を聴いています。Jazzなるジャンルは即興の音楽です。「このシーンでピアノのアドリブが殺気こもっててスゲイ!」「このテイクはベースが常にクリエーティブ!」と瞬間瞬間にエキサイトする音楽のため、アルバム単位で感想を述べるのが難しく存じます。ゆえにここではJazz以外で2019年に聴いたアルバムリストを聴いた順にざーっと並べて何か印象的だったやつを少し述べリング致します様の程何卒恐縮重々承知置恐悦至極候尚、

この note では……

- ☆☆☆☆☆:しねどす
- ★☆☆☆☆:いまいち
- ★★☆☆☆:まあまあ
- ★★★☆☆:すこ
- ★★★★☆:すこすこ
- ★★★★★:だいしゅき

上から下に向かって聴いた時系列です。

★★☆☆☆【Distance Over Time (Bonus Track Version)】 ドリーム・シアター

Metal/Progressive。衰退が止まらない Dream Theater。老害派なのでJordan Rudess 以降が全体的に「腑に落ちない」ままずるずると各リリースを聞き続けているところ。しかし本作はボーナストラックの『Viper King』が久々の大好物チューンになりました。

https://music.apple.com/jp/album/distance-over-time-bonus-track-version/1445099485

https://open.spotify.com/album/1sRDi0MSGOy91fHhcpXIu4


★★★☆☆【The Verdict】 クイーンズライク

Metal/Progressive。キーマンを絡めたメンバーチェンジなどを経ても安定感のあるのが QUEENSRYCHE。手堅い。他にも2019年は Opeth や Tool(併せてサブスクも解禁)が手堅い新作をリリースしていて手堅いなあと楽しみました。中堅どころのメタル族が元気なのは喜ばしいことだ。

https://music.apple.com/jp/album/the-verdict/1441687561

https://open.spotify.com/album/3oxOG1bFBSRWW0MSglOevN


★★★★★【Invisible Airships】 Amgala Temple

alternative。Apple Musicではオルタナティブ所属だけれど実態はサイケデリック。ゾーンに入るや否や徹底的に引き倒すギターがもりもり盛り上げてくれて通勤の徒歩がうっきうきになった記憶が蘇ります。

https://music.apple.com/jp/album/invisible-airships/1452124015

https://open.spotify.com/album/2CruP1siT521RDUG6TPmOv


★★★★☆【若気ガイタル】 新しい学校のリーダーズ

J-Pop。シャキシャキの食感が初めから終わりまでぎっしり。ザッピング時代の到来とともに音楽受容体はますますガム化が進み同じミュージシャンの曲をアルバム単位時間(小一時間)続けて聴くと新鮮味がなくなる面がありますが本作はプリッツみたいな食感で楽しめます。よい。

https://music.apple.com/jp/album/wakage-ga-itaru/1450156815

https://open.spotify.com/album/0cDbgZ0vxxB2Q245gSto45


★★★★☆【World Fragment Tour】 sora tob sakana

J-Pop。嘔吐界アイドル歌謡のエース、sora tob sakanaの最新作。とんがりにとんがりきった過去楽曲単位のすし詰めがすし詰まったパンパンにはち切れるサムシングを誇大妄想ばりに期待するとやや肩透かしを食うところがあるけれどそれはそれ。

https://music.apple.com/jp/album/world-fragment-tour/1454338979

https://open.spotify.com/album/5htTq4DGwTozwZDkrc2CM9


★★★☆☆【31313】 SILENT SIREN

J-Pop。かわいいは正義。前作【GIRLS POWER】に片鱗されたかわいいだけじゃない多方面を飲み込む殺戮兵器じみた殺気は後退したところがある。しかしかわいいは正義であり絶対なので問題ないのである。

https://music.apple.com/jp/album/31313/1451679214

https://open.spotify.com/album/7kMaNuSf24SfhJDrZrTK9B


★★☆☆☆【野音ワンマンライブ “印象H" 2018.10.6 at 日比谷野外大音楽堂 digest - EP】 パスピエ

J-Pop。アルバム単位、楽曲単位で山あり谷ありだけど、あたくしゃパスピエが大好きなのです。応援~。後日、フルアルバム【more humor】も出ました。山あり谷ありでいえば……やや谷。

https://music.apple.com/jp/album/yaon-one-man-live-insyo-h-digest-live-at-hibiya-yagai/1457019822

https://open.spotify.com/album/5NFbWVuUdz4LJuDleHTdwX


★★★★☆【Catch the Rainbow!】 水瀬いのり

J-Pop。声優稼業の人がソロアルバムを出すときのアンチパターンはアルバムを構成する具体的な音楽性がなく過去のシングル曲(固有の番組に"寄り添った")やいろんな作家に発注・こんぺしたアルバム曲を乱雑に詰め込んでバラエティ豊かすぎてしっちゃかめっちゃかに発散しちゃうヤツ。本作は一部シングル曲の勇ましさが異物になってるものの丁寧に取り繕いつつ歌手のパワーより表現力で説得力を増しかく楽曲も好みなやつがきれいに揃ってて好印象。すこすこ。

https://music.apple.com/jp/album/catch-the-rainbow/1457651269

https://open.spotify.com/album/0rMAExyxe1CuAn4nGDqw3R


★★★☆☆【だから僕は音楽を辞めた】 ヨルシカ

J-Pop。ザッピング時代の到来とともに音楽受容体はますますガム化が進み同じミュージシャンの曲をアルバム単位時間(小一時間)続けて聴くと新鮮味がなくなる面が出てしまい半分くらいで味が抜けてしまったのだけど半分までの味は格別なものがある。

ヨルシカの『八月、某、月明かり』からあいみょんの『君はロックを聴かない』を経てRainbowの『Long Live Rock 'n' Roll』へ至る流れは、脳内で育てている(そろそろデビュー1周年になる)バーチャルユーチューバー「ユークリッド」が不定期に行うスタジオ・ライブ企画、そのスペシャルバージョンとして某年某月某日に演奏されたセットリストの一部に組み込まれている。

ちなみに9月ころに発表された次回作【エルマ】は最初から味のないガムみたいでちょっとnot for meでした。

https://music.apple.com/jp/album/%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E5%83%95%E3%81%AF%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E8%BE%9E%E3%82%81%E3%81%9F/1455955689

https://open.spotify.com/album/4b9nOSXSf1LROzgfYFxdxI


★★★☆☆【TETSUYA KOMURO ARCHIVES T SELECTION】【TETSUYA KOMURO ARCHIVES K SELECTION】 小室哲哉

J-Pop。突然リリースされたTKのコンピレーション。収録曲では大賀埜々の『close to the night』が白眉で、収録されなかった未来玲可『海とあなたの物語』の懐かしさと合わせて聴きたい。

海で爽やかな曲といえば、皆谷尚美の『水平線の彼方に見えるもの~海のメロディ~ 』が連想されますね!!

ところで皆谷尚美さんといえば……と連想ゲームが無限大なのでここでやめておきます。

https://music.apple.com/jp/album/tetsuya-komuro-archives-t-selection/1458579346

https://music.apple.com/jp/album/tetsuya-komuro-archives-k-selection/1458580210

https://open.spotify.com/album/0lymnM5JdGUZ5fPTaHZiqh

https://open.spotify.com/album/1i9hxLml0OKI1I1zFJrjY1


★★★★★【Song of the Bird】 about tess

J-Pop。複数ドラムによるロックバンドのイカした音楽を聴くと、ほんと King Crimson は'90年代のダブルトリオ体制も2010年代(現行)のトリプルドラム体制もそのポテンシヤルを活かしきっていないんだよなあと哀愁よろしくなってくる。about tess や ROVO や Vampillia などはその点複数ドラムを含む大編成バンドのイカした音楽ほんとにうまくやってる。平行世界の King Crimson。すこすこ。

https://music.apple.com/jp/album/song-of-the-bird/1458704646

https://open.spotify.com/album/5EFiBaXIsCbiyM7YGJMUtm


★★★★★【We are Virtual】 ミソシタ

J-Pop。やばみ。ミソシタによる「スケベと個室ビデオとイチモツ」はヴァーチャル時代の「繰り返される諸行無常&よみがえる性的衝動」だ。ミソシタにこんなにも激しくエモーショナリティを揺さぶられるとは夢にも思わず未だにそのめまいから醒めやらぬところがある。

ミソシタ選手といえば、かつて『ミッドナイト・ファイティングブリーフ』

の「パロディ」『ミッドナイト・めいちゃんドリーム』を小山内めい選手が発表した一件は必見。

これがエモみ……。

https://music.apple.com/jp/album/we-are-virtual/1458320686

https://open.spotify.com/album/2JbB2EgrAkMToD04uBUVun


★★★★☆【NEW STANDARD】 Azumi

J-Pop。元WyolicaのボーカルAzumiのソロ作。普段Jazzメインに聴いていてJazzの好みにはたいへん口うるさい嘔吐氏も納得満足のカバー曲集。器楽隊の殺気がこもった自己主張と勢いとバンドの一体感が効いててよい。逆に駄目なパターンはファッション・ビル・エヴァンスみたいなJazzのムードだけ縦糸に拝借して歌謡を横糸に織り込んだタイプのポップスで……声優稼業のアーティスト作品のアクセント曲に採用されがちなの……あれをやっていはいけない……。

https://music.apple.com/jp/album/new-standard/619889856


★☆☆☆☆【ボイスサンプル】 悠木碧

J-Pop。【イシュメル】が2015年の年間ベスト級の傑作だっただけにちょっと落差が激しく、取り上げさせていただきました。まさに多彩多芸多声七変化たる悠木碧さんの全方位的なサンプル曲集でアルバムの体をなしていなさがある。「@@風のサンプル」を強調する露骨に「@@のパロディ」みたいな曲もあり……それならば色んなジャンルいろんな歌唱いろんな演技を披露できる名曲カバー集が聴きたいと思いました。うがりにうがって3回転半うがった見方をすれば世の中さっこんのアニソン業界どこもかしこもハンコで押したようなテンプレ楽曲ばっかりだよね(実は歌詞までも)という風刺と捉えるとそれはもう暴力的に評価が回転withコペルニクスする。

https://music.apple.com/jp/album/voice-sample/1465684130

https://open.spotify.com/album/7u4mhaZuOhwYwpQGkBxqxR


★★★☆☆【Prologue - EP】 神崎エルザ starring ReoNa

J-Pop。声と歌い方とがとても好み。前作【ELZA - EP】とあわせてクラシック曲のモチーフの引用がとてもよく効いてる曲(と、引用が雑な曲も同居している)がとても素敵である。神崎エルザの音楽を聴いていると「クラシックの引用が好きな曲、逆に許せない曲」みたいなテーマでブログを書きまくる機運が高まるのだが脳内インデックスの老化が激しくあの曲は誰のなんだっけがもう引けないのでもうだめだ。

https://music.apple.com/jp/album/prologue-ep/1468227124

https://open.spotify.com/album/53OnwyegrDmbD2w3MuE41H


★★★★☆【gallery】 jizue

J-Pop。わーい今年もjizueの新作が出たーうれぴぽよー。さまざまな新進気鋭のバンドがインスト構成力と演奏力を持っていながら徐々にぬるぬるのだらだらな音楽に陥っていく事例を「スペアザ化現象」と呼んでいるのだけど、jizue は長年の活動を経てもスペアザ化せずに気を吐き気を張っていてとても好きです。

冒頭曲「P.D.A.」などは

Tigran Hamasyan を彷彿とするまで到達しつつある。到達先として Robert Glasper を選ばないの英断。

https://open.spotify.com/album/3pYYgHAHsS4kyTm6qgRmB6

https://music.apple.com/jp/album/gallery/1468815497


★★★☆☆【LOLLIPOP SIXTEEN】 SOLEIL

J-Pop。笑っちゃうくらい in the SHIBUYA CITY で爽やか。常に誰かに継承されていくこの音楽性は200年後に歌舞伎になってるくらいの中毒性がある。かわいい。

https://music.apple.com/jp/album/lollipop-sixteen/1470929250

https://open.spotify.com/album/5UB863dpjAQ6blgKE4jvnC


★★★★☆【LIVE ALBUM『感電の記憶』2002.5.19 TOUR『NUM-HEAVYMETALLIC』日比谷野外大音楽堂】 ナンバーガール

J-Pop。ミソシタのスケベと個室ビデオとイチモツに上書きされていたが性的衝動鮮やかによみがえるとともにもうずっと過去に葬り去られた音楽なんだなあって諸行無常感そして冷凍都市の熱量に焼かれる名演。やっぱり Tombo the Electric Bloodred のランドアバウトで目をくらます感じが好き。

https://music.apple.com/jp/album/live-album-kandenno-kioku-2002-5-19-tour-num-heavymetallic/1472297840

https://open.spotify.com/album/3IGOhWRRILYvbr6TZ2vYYg


★★★☆☆【MIXED】 尾崎由香

J-Pop。ここちよいポップスがずらーっと並んでて、正直もう全然期待していなかったなんで言わないよ絶対とマッキーに誓いを立てた。中期 capsule(どこからどこまでが中期か戦争をするがいい)にも似た充実さがある。ここでいう「似た充実さ」と音楽性より抽象的な概念であって以下略。ここでも笑っちゃうくらい in the SHIBUYA CITY な曲もあってこれはもはや歌舞伎。

https://music.apple.com/jp/album/mixed/1473793211

https://open.spotify.com/album/5wowM3DQV9GjzCPv8rLYDJ


★★★★☆【TVアニメ「キャロル&チューズデイ」VOCAL COLLECTION Vol.1, Vol.2】V.A.

J-Pop。キャロル&チューズデイ見てましたか?アイアム見てました。たいへんとても良かったです。異常に高品質で高音質なOO/ED/劇中歌の数々に終始うっとりでした。

人類が火星で文化的生活を送っている遠い未来が舞台ですが、音楽はあくまでも2010年代までのさまざまな音楽性のミックス。仮に2100年が舞台だとして、架空の2030~2090年代にそれぞれ流行った音楽を仮定した上で2100年の音楽を創造するってのは「音楽的飛浩隆規模感」を持つ天才の所業となるであろうから……それは求めすぎ。2115年のゲームレビューを題材にした小説『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』がありましたが、やっぱり「2010年代以前の実在したゲーム」と「2020~2110年までの架空のゲーム」では温度差があったのを思い出します。

というSF的なイチャモンはおいておいておいておいて、その個別楽曲はとてもとても個性的バラエティ的超品質で文句のつけようがありません。

王道曲では「Light A Fire」が名曲。

https://music.apple.com/jp/album/carole-tuesday-vocal-collection-vol-1/1470929452

https://music.apple.com/jp/album/carole-tuesday-vocal-collection-vol-2/1483590598

https://open.spotify.com/album/54hb2cgal71xCmoC9EB4IW

https://open.spotify.com/album/1flIjZeJQnZBNIEtTjzDmd


★★★☆☆【Tabula Rasa】 People In The Box

J-Pop。nhmbase の後継者として長年ゆるふわプログレッシブな J-Pop を提供してくれる People In The Box が本作も安心感のある不安感のある音楽を勢揃いさせてくれてありがたき幸せにございます。

https://music.apple.com/jp/album/tabula-rasa/1476223224

https://open.spotify.com/album/1yUyuf6S5Wxfz1v0Tdh0lK


★★★★★★★★★★【歳時記】 3776

J-Pop。2019年 アルバム1枚で3776メートルを表現した1stアルバム【3776を聴かない理由があるとすれば】に対して、こちら【歳時記】はアルバム1枚で24時間×365日を綴る作品だ。アイドル井出ちよのとプロデューサー兼プレイヤーの石田彰が二人で二人三脚全国行脚しライブを積み重ねスタジオ盤では毎回とてもアイドルの音楽作品とは言えない狂ったアイディアを試してくるその最新版。

解説:

少なくとも10年代の日本で最も得体の知れないアルバム。常人の成せる技ではない。
https://www.wasteofpops.com/entry/2019/12/29/000000

わかる。そのとおり。


★★★☆☆【METAL GALAXY】 BABYMETAL

J-Pop。メタリックとエレクトリックとポップスネスは安直なミクスチャーともフランス直伝Heldonでもないベイビーメタリズムとしか形容できない芸能に入っている。歌舞伎はむしろBABYMETALだった。本作は個別楽曲で前作ほどズキューンとくるチューンに欠けた。

https://music.apple.com/jp/album/metal-galaxy/1478087760

https://open.spotify.com/album/3aXTMGwAvfe3ITnqPPRS29


★★★★☆【綺麗な三角、朝日にんげん - EP】 JYOCHO

J-Pop。メロディを紡ぎ和製を進行させるが如くリズムを積み上げること(※)にかけてはJ-Pop界随一を誇るJYOCHOの新作だやっほーい。

(※)これについて突然早口で語りだした過去ログ参照:

https://music.apple.com/jp/album/a-perfect-triangle-rising-sun-human-ep/1482088198

https://open.spotify.com/album/2IJowY1E7q1WzIsRTmshja


★★★★★★★★★【エアにに】 長谷川白紙

J-Pop。

上記ツイートを日本語に翻訳すると「長谷川白紙 「エアにに」は半年に1枚級の名作だ。ものんくるあるいは宇宙コンビニ(現JYOCHO)、一部sora tob sakana、その他もろもろレコメン系な書法や、2^n-1(5, 7, ...連符/拍子)感覚がいよいよ洗練されてJ-Pop様式に浸透しつつある何かを強く感じられた。」だ。

いかに構造が個性的な J-Pop でもだいたい既成の Jazz かプログレで代用が効くものだけど、こればっかりは換骨と奪胎とミクスチャーとフラクチャーの独創性が高くて代替品がみあたらない。キャロル&チューズデイのくだりでいうと、これは2115年から振り返った2030年の尖った音楽を体現している。

2曲め『o(__*)』が一番好きかなあ。

『砂漠で』もイカす。

https://open.spotify.com/album/1ikOY8ht1sAQAGuK5dTl4k

https://music.apple.com/jp/album/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%81%AB/1485350147


☆☆☆☆☆【So kakkoii 宇宙】 小沢健二

J-Pop。これはあかん。わたしには直視できなかった。


★★★☆☆【KMNVERSE】 KMNZ

J-Pop。ミソシタ選手は心臓を鷲掴みいして揺すってくる突き上げるエモみであったが、KMNZはほっこり聴いているうちにいつの間にか涙している尊きエモみがある。それはたぶん普段の配信や動画やSNSなどでリズ&リタの二人をよく見ているゆえのかさ増し。『VR - Virtual Reality』のPVに打ち震えたのも然り。もし何も知らずに純粋に音源だけ聴いたらどうだったろうなあと想像して星3つ。てなかんじで音源原理主義のこんなアタシだけどたまには強い文脈に依存した体験に酔っても笑ってうなずいて。

https://music.apple.com/jp/album/kmnverse/1485856503

https://open.spotify.com/album/0XAL0fKAalk8ctIjZeSDxS


★★★★★【海と宇宙の子供たち】 Maison book girl

J-Pop。

上記ツイートを日本語に翻訳すると……ってちゃんとした意味明瞭な日本語ジャイ!

sora tob sakana、3776、amiinA、フィロソフィーのダンス、ゆるめるモ!、ヤなことそっとミュート、マジカル・パンチラインらと並ぶ四天王の一角である Maison book girl の新作はその名に恥じない快作だ。変拍子などを積み木のように構成するJYOCHOや、ポリリズムで万華鏡のように変化する DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN などと比較すると直線的な音楽だけど、心の中のサイリウムを振って盛り上がらせるパワーがあってよい。

だよ!これじゃ140文字に入らないでしょ?詰め込むためにちょっと圧縮しただけじゃん。読む側で伸長してくださるわよ?

https://open.spotify.com/album/3yQdJrbp39GM06FV3s0P0N

https://music.apple.com/jp/album/%E6%B5%B7%E3%81%A8%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1/1488298727

以上です。


# 2019年ノミネート作品一覧

-【Lost in Translation (Jazz Thing Next Generation Vol. 76) [feat. Michel Meis, Alisa Klein, Cédric Hanriot & Stephan Goldbach]】 Michel Meis 4tet
-【One Night in Karlsruhe (Live)】 The Michel Petrucciani Trio
-【SAITAMA】 岡崎体育
-【Elastic Afterwords】 Kenichiro Nishihara
-【19BOX】 亜咲花
-【我夢者羅】 Q'ulle
-【Mellon Collie and the Infinite Sadness (Deluxe Edition)】 スマッシング・パンプキンズ
-【Bright Shadows】 Anne Paceo
-【Homebridge (feat. Sebastian Scobel, Jakob Kühnemann & Dominik Mahnig)】 Tamara Lukasheva
-【Lepus】 Tim Allhoff
-【Que Vola ?】 Que Vola ?
-【Wandering Monster (feat. Ben Powling, Calvin Travers, Aleks Podraza & Tom Higham)】 Sam Quintana & Wandering Monster
-【Nowhere Now Here】 MONO
-【Live Sweden '67】 ザ・ナイス
-【For You】 Wolfgang Schlüter
-【Emanon】 ウェイン・ショーター
-【The Alaska Sessions (feat. Markus Burger, Peter Erskine & Bob Magnusson)】 Accidental Tourists
-【Reflections and Odysseys (feat. Dan Berglund, Magnus Öström & Bugge Wesseltoft)】 Rymden
-【Continuum (feat. Seamus Blake, Hayden Powell, Espen Berg, Jesper Bodilsen & Anders Thorén)】 Bridges
-【Rising】 House of Waters
-【Songs of the Degrees】 ヤロン・ヘルマン・トリオ
-【Visionary (feat. Peter Erskine, Kim Richmond, Bob Sheppard & Edwin Livingston)】 Daniel Szabo
-【Distance Over Time (Bonus Track Version)】 ドリーム・シアター
-【Circuits (feat. James Francies & Eric Harland)】 クリス・ポッター
-【ぺっとぼとレセプション】 ましのみ
-【The Verdict】 クイーンズライク
-【Montevago】 Théo Ceccaldi & Roberto Negro
-【People Are Fragile】 Ashley Daneman
-【Invisible Airships】 Amgala Temple
-【若気ガイタル】 新しい学校のリーダーズ
-【R∃/MEMBER】 SawanoHiroyuki[nZk]:SUGIZO
-【Focus】 NoisyCell
-【World Fragment Tour】 sora tob sakana
-【31313】 SILENT SIREN
-【Ancestral Recall】 クリスチャン・スコット
-【Live at Blue Note Tokyo (Live)】 桑原あい, スティーヴ・ガッド & ウィル・リー
-【Flowers - EP】 [.que]
-【闇鍋】 みゆはん
-【wish】 藤田麻衣子
-【Artiste belge】 Pierre Vervloesem
-【野音ワンマンライブ “印象H" 2018.10.6 at 日比谷野外大音楽堂 digest - EP】 パスピエ
-【NUCLEUS】 ANTHEM
-【THE ANYMAL】 Suchmos
-【SOUP】 Maison book girl
-【Sacrum Profanum】 Adam Baldych
-【Chasing Memories】 Pascal Klewer Bigband
-【Catch the Rainbow!】 水瀬いのり
-【だから僕は音楽を辞めた】 ヨルシカ
-【Song of the Bird】 about tess
-【yume】 Maison book girl
-【TETSUYA KOMURO ARCHIVES T SELECTION】 TRF
-【Wired for Madness】 Jordan Rudess
-【We are Virtual】 ミソシタ
-【Images and Words, Summerfest Milwaukee, WI 29 June, 93 (Live) [Remastered]】 ドリーム・シアター
-【Rated PG】 ピーター・ガブリエル
-【European Quartet Worldwide (feat. Carl Winther, Andreas Lang & Anders Mogensen)】 Walt Weiskopf
-【Secret Place】 Justin Stanton
-【Ys VIII SUPER ULTIMATE】 ファルコム・サウンド・チーム・JDK
-【The Universe Also Collapses】 ゴング
-【10s】 スフィア
-【Sunny Spot】 石原夏織
-【ココベース】 花澤 香菜
-【ホップ・ステップ・アップル】 小倉唯
-【FRAGMENT】 藍井エイル
-【holiday mode】 三森すずこ
-【Q.E.D.】 Stellamaris
-【タピオカ×ミルクティー】 たぴみる
-【ライカ】 藤川千愛
-【見る前に飛べ!】 鈴木みのり
-【少女終末旅行 オリジナルサウンドトラック】 末廣健一郎
-【Finding Gabriel】 ブラッド・メルドー
-【Daniel】 SaraGrace's OneHotNight
-【Star People Nation】 Theo Croker
-【TOWER RECORDS presents SCENES Victor Jazz Nation】 ADAM at
-【A State of Flow】 Ishmael Ensemble
-【Flamagra】 フライング・ロータス
-【more humor】 パスピエ
-【悲しみ、苦しみ、綺麗。】 Q-pitch
-【Dear John】 Francesco Bearzatti
-【Dust and Ash (feat. The Phoenix Orchestra)】 G. Calvin Weston
-【Sphere】 Alexi Tuomarila Trio
-【LIVE】 チック・コリア・アコースティックバンド
-【Holy Spring】 Laurence Pike
-【三毒史】 椎名林檎
-【新青年】 人間椅子
-【Multiple】 LITE
-【BEAT MUSIC! BEAT MUSIC! BEAT MUSIC!】 MARK GUILIANA
-【Unlikely】 Dock In Absolute
-【NEW STANDARD】 Azumi
-【KISS THE SUN】 Shanti
-【Arvoles】 アヴィシャイ・コーエン
-【ボイスサンプル】 悠木 碧
-【TryAgain】 TrySail
-【Eternal Forge】 Anders Mogensen, Carl Winther, Johnny Åman, Tim Hagans & Tim Hagans Quintet
-【Carib】 デイビット・サンチェス
-【Graviton: The Calling】 Andrew McCormack
-【絆 -resonance-】 ときめきアイドル project C#
-【Scions of the Blasted Heath - EP】 NECRONOMIDOL
-【This Land Abounds with Life】 Fabian Almazan Trio
-【プリマ・デル・トラモント】 山中千尋
-【The Spanish Heart Band - Antidote】 チック・コリア
-【Prologue - EP】 神崎エルザ starring ReoNa
-【834.194】 サカナクション
-【トワイライトシンドローム】 ADAM at
-【gallery】 jizue Produced by Noriyuki Inoue
-【ANIMA】 トム・ヨーク
-【Again with Attitude】 George Colligan
-【The Seven Rays】 Jerry Bergonzi
-【Red Line】 吉田 次郎
-【Lovely Fighter!!】 愛乙女☆DOLL
-【The LIFE】 楠田亜衣奈
-【モメント l.p.】 クラムボン
-【LOLLIPOP SIXTEEN】 SOLEIL
-【SEEDING】 清塚信也
-【Zëss】 Magma
-【SPLATOON2 LIVE IN MAKUHARI -テンタライブ-】 テンタクルズ (伊藤里奈, Alice)
-【Our Secret Spot】 the HIATUS
-【PopSkip】 伊藤美来
-【LIVE ALBUM『感電の記憶』2002.5.19 TOUR『NUM-HEAVYMETALLIC』日比谷野外大音楽堂】 ナンバーガール
-【Opiate - EP】 TOOL
-【umbla - EP】 Maison book girl
-【Lateralus】 Tool
-【Undertow】 Tool
-【10,000 Days】 Tool
-【Yes 50 Live】 イエス
-【MIXED】 尾崎由香
-【Acoustic Weather: The Music of Weather Report】 Massimo Colombo
-【TVアニメ「キャロル&チューズデイ」VOCAL COLLECTION Vol.1】 キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
-【Soul Awakening】 Brandee Younger
-【BLUE NOTE COVERS】 J-Squad
-【BLUE NOTE COVERS】 レス・マッキャン
-【ブルーノート・レコード ジャズを超えて (オリジナル・サウンドトラック)】 ブルーノート・オールスターズ
-【ブルーノート・レコード ジャズを超えて (オリジナル・サウンドトラック)】 ブルーノート・オールスターズ
-【The ReconstruKction Of Light】 King Crimson
-【M.E.T.A.L.】 Freedom Call
-【TVアニメ「コップクラフト」オリジナル・サウンドトラック】 岩崎琢
-【Never Stop II】 ザ・バッド・プラス
-【Fear Inoculum】 TOOL
-【マイ・ファースト・ディズニー・ジャズ】 桑原あい
-【Something In the Air (Live April 5th, 1975)】 Weather Report
-【エルマ】 ヨルシカ
-【Tabula Rasa】 People In The Box
-【Live At the Side On Café (Live)】 Paul Cutlan’s Coltrane Project
-【Now Hear This】 Matthew Whitaker
-【歳時記】 3776
-【Sonocardiogram】 Daymé Arocena
-【Worlds Collide】 Michael Janisch
-【Art in Motion】 Aki Rissanen
-【Captivate】 Yves Robert, Bruno Chevillon & Cyril Atef
-【Spectrum】 上原ひろみ
-【Alien (Antibes 1983)】 Christian Vander & Alby Cullaz
-【Cosmic Liberty】 Casimir Liberski
-【Roma (Live)】 エンリコ・ラヴァ & ジェリ・アレン / ウォレス・ルーニー / ジョー・ロヴァーノ
-【Turn To Clear View】 Joe Armon-Jones
-【Blue World】 John Coltrane
-【イン・カウダ・ヴェネヌム】 Opeth
-【Artiste International (feat. Morgan Ågren)】 Pierre Vervloesem
-【からかい上手の高木さん2 Cover song collection】 高木さん(CV:高橋李依)
-【Perfume The Best "P Cubed"】 Perfume
-【Love From the Planet Gong】 ゴング
-【F**k Yo Feelings】 ロバート・グラスパー
-【Diatom Ribbons】 Kris Davis
-【Field】 Lammel - Lauer - Bornstein
-【Forest Light】 Marta Arpini Forest Light
-【Koma Saxo (feat. Jonas Kullhammar, Mikko Innanen, Christian Lillinger & Otis Sandsjö)】 Petter Eldh & Koma Saxo
-【11034】 VITYAZZ
-【METAL GALAXY】 BABYMETAL
-【METAL GALAXY】 BABYMETAL
-【綺麗な三角、朝日にんげん - EP】 JYOCHO
-【スターシャンク】 Cocco
-【Grenadilla】 Mihaly Borbely Quartet
-【ASTA - Passers of Time】 Thomas Bramerie, アントニオ・ファラオ, Andre Ceccarelli & Sylvain Beuf
-【Awake / The Music of Don Cherry - EP】 Jamie Breiwick
-【Chapters】 Kneebody
-【Cooking】 Géraldine Laurent
-【All Aboard the Skylark】 ホークウインド
-【Overseas】 Nguyên Lê
-【TVアニメ「キャロル&チューズデイ」VOCAL COLLECTION Vol.2】 キャロル&チューズデイ(Vo.Nai Br.XX&Celeina Ann)
-【Aliens on Board】 Echo Boomer
-【Gris Gris】 Shake Stew
-【Personal Seasons】 Edgar Knecht
-【Red Shift (Re-Issue)】 Red Shift
-【At Onkel PÖ's Carnegie Hall, Hamburg 1975】 LOOKOUT FARM
-【Macro】 Jinjer
-【The Zenith Rise】 I Built the Sky
-【Before the Past • Live From Electrical Audio - EP】 MONO
-【Calls for Action】 ハリシュ・ラガヴァン
-【Space Crawler】 Nautilus
-【KYO】 m-flo
-【Reworked】 スノウ・パトロール
-【エアにに】 長谷川白紙
-【memorandum】 やなぎなぎ
-【After All】 Re-Trick
-【ニュートンの林檎】 椎名林檎
-【So kakkoii 宇宙】 小沢健二
-【ヌード / sNow letteR - EP】 三上ちさこ
-【Adaptation - EP】 Matias Fischer
-【Everyday Life】 コールドプレイ
-【KMNVERSE】 KMNZ
-【Juice B Crypts】 バトルス
-【イースIX -Monstrum NOX- オリジナルサウンドトラック】 ファルコム・サウンド・チーム・JDK
-【今日だけの音楽】 坂本真綾
-【RGB ~True Color~】 中川 翔子
-【Calls for Action】 ハリシュ・ラガヴァン
-【MAN STEALS THE STARS】 SOIL &“PIMP”SESSIONS
-【WHO (Deluxe)】 ザ・フー
-【Any】 [.que]
-【Audio Diary 2014-2017】 King Crimson
-【Audio Diary 2014-2018】 King Crimson
-【CANNONBALL RUNNING】 水樹奈々
-【Ism】 Junius Paul
-【海と宇宙の子供たち】 Maison book girl
-【Gateway】 Jon Cowherd
-【How About Life … On Mars?】 Troja
-【Azalea】 Sasha Berliner


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?