![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152579626/rectangle_large_type_2_779b1ed0631ce9daacb7ac601320d37e.jpeg?width=1200)
8月大阪❹: ホステルでゴロゴロ
昨日は
長〜い1日だった
想定外の事が起きて
パニックにでもなるかと
思ったが至って冷静だった
それは呪文の様に唱えている
言葉たちのおかげでもあるけど
もう既に恋心ではなくなっていた
んー難しいなあ、どう言えば良いの
一昨日の時点で彼女は居なくなっていた
僕の知っている彼女でなくなったから
昨日の時点で彼女からの連絡が途切れた
このタイムラグがあったおかげで
程よいクッションになって
痛みや苦しみは軽減された
一昨日にカフェで再会した時に
この人は誰だろうと思うくらい
変わってしまっていた
容姿は変わらないのに
言葉づかいや、声も
話し方、態度の癖も同じだけど
『この人は大丈夫か?』という
違和感を感じた
僕が一通り話し終えた時に
「お気持ちお察しします」
という返えしだった
何かがおかしい、欠けている?
その時に僕は既に彼女を
喪失していたのであろう
朝6時半に目が覚める
シャワーを浴びて
シャンプーをした
外は昨夜から雨
大阪滞在も4日目
元の予定ではグレースの学校巡り
問題児のルーツを探る
でもそれも今となっては
実現しそうにない
今日はホステル付近で
ゆっくりしようと思う
朝ごはん抜きでとの思ったが
また通天閣喫茶でも良い
恵比寿の喫茶店のおばちゃん元気かな?
来週行ってみよう
7時半過ぎにホステルの裏口を出て
20秒ぐらい歩いたら見つかった
コーヒー専科フーケ
ブーケじゃないんだ
ここはちょっとゴージャスな構えで
ここもご夫婦で経営されている雰囲気
![](https://assets.st-note.com/img/1725059667231-OA3gzMxHkl.jpg?width=1200)
1 Chome-19-10 Ebisuhigashi,
Naniwa Ward, Osaka, 556-0002, Japan
![](https://assets.st-note.com/img/1725059667202-RjxsW92WjL.jpg?width=1200)
パリの老舗カフェの名前らしい
BGMも日本のポップのピアノバージョン
懐メロ系で聞いたことのある調べ
サイフォンでいれてもらった
コーヒーを頂く
美味しい
モーニングのセットは
ここもゆで卵とバタートースト
ゆっくりと静かな時間が過ぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1725059721032-va70DtZzBJ.jpg?width=1200)
『人は必要な時に出会って
役割が終わると別れが来る』
この真理を学べという事かな
彼女が元気で幸せでいる事を祈る
もう僕の声も言葉も届かないだろうけど
応援の想いは持ったままで良いかな
問題児だけど大好きな気持ちは変わらない
コーヒー屋さんを出てホステルに戻る途中
渋いコインランドリーがあった
洗濯200円、乾燥15分で100円
乾燥はここの方がお得かな?
ホステルに戻って上の階に上がる
キッチンとお部屋へのドアが二つ
屋上へのドアがあり洗濯機と乾燥機
洗濯100円、乾燥30分で100円
屋上に干しても良い、今日は雨だけど
なんてお得なんだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725062131268-rh3173o0IY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725062131289-rCfWc9E1CE.jpg?width=1200)
『住めば都』とはよく言ったもので
慣れてくるとホステルでの滞在は
快適に感じる、レトロな感じも
昭和の人間には懐かしい
外は静かな雨
午前中は洗濯をしながら
ホステルでゴロゴロしよう
FBに大阪行きの写真をアップ
していたので、マレーシアの
ロータリー時代の友人の娘だった
ナディアからメッセージが来て
子供達と一緒にお茶でもからの
旦那さんも一緒に
日曜日のランチになった
昨晩ひかりちゃんに頼まれた
Paul & Joeのノベルティ付き販売が
日曜日なので、この日は梅田に出るから
大阪駅近くのホテルに滞在中の
ナディアファミリーに会うのに丁度良い
洗濯物を取り出そうと
上の階のに戻ったら置いておいた
ポイ袋がなくなっていて
多分ゴミだと思われた
あれっなんか洗剤の入れ物がある
先程は何かが乗っていて
表示が見えなかったけど
洗剤なしで素洗いをしてしまった
まあ仕方ない、洗濯物を乾燥機に移して
100円を投入
ついでに屋上に上がってみようと
傘を取りに戻ったら
あれっなくなってる
ブルーの折りたたみの日傘
行方不明
![](https://assets.st-note.com/img/1725066659404-BiujFYKwg2.jpg?width=1200)
きっと宿泊者の誰かがホステルの
共有傘だと思って持っていたのであろう
昨日まで傘立ての存在に気づかずに
部屋に持って行っていて
今朝初めて置いたらすぐに居なくなったw
困った今日は外に出れない?
傘を借りて傘を買いに行く?
でも、誰かさんのを勝ってに使えない
下の受付で借りて買いに行くか?
と思っていたら
ヨーロッパ系のお兄ちゃんが
行方不明の傘を
ポンと傘おきに戻した瞬間に遭遇
よしよし良い子だちゃんと帰って来た
早速傘を開いて屋上への階段を登る
![](https://assets.st-note.com/img/1725068515090-3U6eqx4Ukm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725068515061-5rIdUKirl8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725068515034-ifqKVeraVu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725068515336-KJc1lltHmE.jpg?width=1200)
傘は同じ間違いが起きそうなので
部屋に持ち帰る
30分後に乾燥機に戻る
あれっまだ乾いていない
小型だからか勝手が違うらしい
バスタオルは干す場所があるので
取り出して、残りはさらに
30分の刑に処する
![](https://assets.st-note.com/img/1725068306518-lAki3ikMQA.jpg?width=1200)