![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18443371/rectangle_large_type_2_40ae0aa0ea84f78a2b3a6d2fd36e729e.jpeg?width=1200)
【オーストラリア ワーホリ#7】バッパー生活
とにかく航空券を前日に買い
パスポートとビザだけを握りしめて渡豪した私。
(正確にはしっかり29.1kgのヘビーキャリーケースをゴロゴロひいていきましたがw)
もちろん家もなし、仕事もなしです。
最初はエアビーに泊まって家探しをしようと思っていた私ですが、ワーホリ経験者の友達がバッパーの方が安いよ!(この頃バッパーってなに?だった)とのことで、まずはバッパーに泊まることに。
ちなみにバッパーすらも渡豪当日に予約しました😂
本当に行き当たりばったりw
土地勘もなく、もちろんどこが良いのかもわからず…
とりあえずアゴダでそこそこ評価が高く
口コミで立地が最高!って書いてあったところを予約🤟🏽
シドニーバックパッカーズ
(Sydney backpackers)
今日の割引75%OFFってw
どんだけ割引してくれるのよっていうね。実際私のときもそのくらいでしたwだから本当激安。
Booking.comやエクスペディアなど他のサイトもみたけど、このときはアゴダが一番安かったよ👌
なんとお値段…
¥6,328/4泊😂
1泊あたり1582円は安すぎ!!!
でも12人部屋w
初めてのバッパーとやらだったから
第一印象はうわぁ、こんなとこで寝れるかな…
カオスすぎでしょ。って感じだったけど🤢
でも結果的に
立地 ◎(シティど真ん中!)
すぐ隣にマックがあって朝起きてすぐにカフェラテ買いに行ったり、夜中お腹すきすぎてひたすら眠れなくなったことがあり、朝の5時にしびれをきらして朝マックしたりwすごくお世話になった😹🍟
値段の割に部屋は全然キレイ!
無料の大きなロッカーあり
キャリーバッグもすっぽり入るから安心👌
フロントで南京錠が買えるみたい!ちなみに私は事前に100均で買って持参したからそれを使用!日本からひとつ持っていくことをおすすめする🔓
ちゃんとシーツ交換をしている
ランドリーあり(洗濯$4、ドライ$4)
高い上に、私は一度使用したら服に黒い線がたくさん入った🤦♀️wからおすすめはしません。
朝食付き(私は一度も食べてない笑)
キッチンもあって冷蔵庫もあるから、私は冷蔵庫だけ使用していました!真夏のシドニーだったから、たべかけのサンドとか開封したドリンクとかがこわくて使用してたよ😉
なにはともあれ立地は大事!
特に家をシティで探しているのであれば、ここは本当に便利な場所でした!
水回りが汚いことが苦痛だったけど…
それでも他のバッパーに比べたらキレイな方なのかなぁ?一応毎日ちゃんと清掃がはいって日中は比較的きれいになってたし…😂あとこの値段にしたら全然我慢できる範囲。
あとはスタッフの人が優しくてそれが本当によかった🙏
ドライヤーの使い方をわざわざ案内して教えてくれたり、延長するときも一番安い値段で案内してくれたり♪
あと女性専用なのとちゃんとカード式の鍵があって、それがないと入れないセキュリティが安心だった!
そういった面も含めてここにしてよかったと思います😀特に女性の方の参考になれば嬉しいです!
そして私は家が決まらなすぎて(正確には私のこだわりが強すぎて妥協ができなかったw)4泊じゃ足りず結局2泊延長しました😂それでもトータル10601円だったよ👌ホテルじゃ1泊1万するもんね…