![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100959967/rectangle_large_type_2_193662b3b6ccba4e32f5e93bdce12a1e.jpeg?width=1200)
オーストラリアで遭遇した日本車!
今回はオーストラリアで遭遇した日本車をご紹介します。
オーストラリアでは日本車は特に人気があり、2022年の新車販売台数のトップ10は、1位トヨタ、2位マツダ、4位三菱、8位スバル、9位いすゞ(ピックアップトラック)でした。
(フォードが6位、フォルクスワーゲンが10位)
ただ、BMWやメルセデスベンツ、ポルシェなどのSUV系は目立つのか、よく見かけます。
(ショッピングセンター近くで見たポルシェ・カイエンは、おばちゃんの買い物車になっていた。どういう車か知ってる?と言いたい。)
それでは、以下日本車の画像です。
ロードスター・クーペ
マツダのロードスター・クーペ。
実車を初めて見ました。とても珍しいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1679550732531-zvjFGjCLam.jpg?width=1200)
フォード・レーザー(初代)
マツダ・ファミリアの兄弟車。
80年前半生産の車ですが、きれいに乗られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679551269833-gnGV220vcn.jpg?width=1200)
スカイライン GTS
トランクに”Nismo”、リアウィンドウには”Autostyle”のステッカーあり。
この画像と日本の元オーナーさんが”再会”することはあるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1680583708277-owAcCti6p2.jpg?width=1200)
シルビア S13
幅広タイヤにオーバーフェンダー装着で、爆走してました。
バンパーの下にある「P」マークは、日本でいう”仮免許で運転中”を示します。
![](https://assets.st-note.com/img/1680584183497-9HBoASSjfj.jpg?width=1200)
スープラ
真っ赤なボディカラーは、存在感抜群です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680584756907-aEVSZFC9Pt.jpg?width=1200)
ロードスター RF
麗しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1680584980013-1BKxclftEu.jpg?width=1200)
レクサス LC
公園横のパーキングエリアに、さりげなく高級車あり。
![](https://assets.st-note.com/img/1680585379197-xxBSBCEVkm.jpg?width=1200)
パジェロ
警察車両としても活躍中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680585506495-5r7kZt9129.jpg?width=1200)
【おまけ】クライスラー 300C
日本車ではありませんが、こんな警察車両もあります。
他にも、BMW(3シリーズ)も走っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1680585627789-uaREX34coG.jpg?width=1200)
また良い写真が撮れましたら、アップしますね。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![オージーセラピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50722885/profile_68b93ecf3918cbaf30b653498c61ecd4.png?width=600&crop=1:1,smart)