見出し画像

僕の航空会社の選び方

まずはじめに謝っておきます。とても長いです。
先日、友人とJALとANAの違いについて話題になったのでそれきっかけで僕が航空会社をどう選んでるかという点で書いていこうと思います。

長いですが、飛行機に興味のある方向けです。

みなさん航空会社選んでますか

今回書くのは皆さん飛行機を使うとき航空会社選んでますかという話です。僕、実はかなりの飛行機・航空会社マニアです。
なにが面白いって乗り物としても企業としてもとてもおもしろいと思うんですよ。
僕的にですが。航空産業っていうのはかなり独特で、アライアンス同士の戦略とか国策もありますので見てると面白いです。

でも飛行機乗るのってだいたい海外旅行か、日本でも沖縄とか北海道とか遠出するときくらいですよね。
飛行機は最も安全な乗り物だと言われてます。でも高いです。圧倒的に。
だからどうせ乗るなら最新の広い機材で快適に乗りたいですよね。

航空券を選ぶときの基準としてはもちろん時間的にちょうどいい、値段が安いとかがメインだと思います。
※もちろんビジネスで使う時は定刻で着けるかが問題になってきますから、飛行機よりも定時性に信頼のある新幹線の方を使うと思うのですが、そういうのは今回抜いてプライベートで使うときにどの航空会社を使うかという点で書きます。

なので今回は安かったら航空会社どれでもいいやって思ってる人に機材とマイルの観点から書こうかなと思います。

そもそもに航空会社ってどんなのがあるねん


日本には大手航空会社としてJAL、ANAの2社があります。
JALはワンワールドで元国営で経営破綻したとこ。
ANAはスターアライアンスで元ヘリコプターの会社ですね。

その他、日本にはANAの資本が入ってる北のエアドゥ、南のソラシドエア。
神戸空港拠点でANAにA380押し付けたスカイマーク、北九州拠点で最近国際線も再就航したスターフライヤー。
あとはローコストキャリア・LCCでANA傘下のピーチ、ピーチ統合されるバニラエア、JALグループのジェットスターが大きなところでしょうか。

以外に多いですね。JALの子会社も基本的にローカル線を担当してるJ-Airとか5社もありますし、同じくANAにもANAウイングスとかいろいろあります。

とはいっても大手は2社です。日本の航空会社はJALとANAを中心に動いてます。赤と青って呼ばれてたりします。
大昔は45/47体制といって国際線はJALのみ、羽田-伊丹などの基幹路線はJALとANA、ローカル線はANAとJALに吸収合併された日本東亜航空に決まってました。
昭和45年に決定されて47年に通達されたからこの名前らしいです。僕が生まれるかなり前の話ですね。
Wikipedia貼っておくので詳しく知りたい方は見てください。

飛行機ってバスとかと違って、空港の発着枠が割り振られていて航空会社によって自由にできないんですよね。だから明日から羽田行くのやめるわとかできないんです。

あと小話ですが、日本は航空会社もガラパゴス化してて世界的にLCCは独立資本で運行してる事も多いのですが、日本だとLCCもJALとANAが中心になってます。

最近の大きなニュースだと今年度でバニラエアがピーチに統合されます。
もともとマレーシア本社のエアアジアとANAが組んでできたのが、旧エアアジア・ジャパンだったのですが、いろんなゴタゴタでできたのがバニラエアです。ピーチはANA単体で作ったLCCです。元々ANAからできてる会社ですので統合しようという話になって今年ついに統合されてしまいます。ビジネス社会における集中と選択ですね。バニラエア結構使ってたので残念です。

あとはJALのLCCとしてZIPAIRがついこの間できました。中長距離LCCみたいですね。タイとかハワイとかそのへんの需要を狙ってるみたいです。シンガポールのScoot、マレーシアのライオン・エア、エアアジアに割って入りたいみたいです。日本人は国産大好きなので日本発着路線に関してはそこそこウケそうな気がします。ブランディングも日本は上手ですし。

日本国籍のLCCだと大手2社の資本が入ってないのは春秋航空日本、エアアジア・ジャパンしかないんじゃないかなと。春秋航空もエアアジアももとは海外のLCCですが。

マイルから選ぶ

マイルという言葉みなさん一度でも聞いたことあるんじゃないでしょうか。
Tポイントとかアマゾンポイントとかと同じポイントのようなものです。それらとは違うのは飛んだ路線の長さによって値段が変わるという点でしょうか。
さらに言えば予約したクラスによっても違います。大きなクラス分けとしてはファースト、ビジネス、エコノミーとありますし、それぞれに予約した時のクラス分けがされています。
早いうちに予約すると飛行機代が安くなるのはこのクラスというのが関係していて、安いクラスから売りに出されるからです。

マイルが貯まるとそのマイルで飛行機に乗れます。ですが、もちろんただでは飛行機に乗れません。
航空券の中には航空運賃と空港使用税などの税金と燃油代が含まれています。なのでマイルで航空券を予約すると、マイルで航空運賃分を払って諸税をお金を払って乗る形になります。

さらにTポイントなど多くのポイントは1ポイント1円ですが、マイルに関してはそうではありません。
諸説ありますが、大体現金価値として1マイル3〜4円と言われてます。

バルセロナ-マドリード間をイベリア航空に乗った時にもらったマイル数です。予約クラスが低いとこれしかもらえません。
東京-大阪間と同じくらいの距離なのですが、5000円と格安航空券だったので。

ちなみにLCCはマイルとかポイントを導入している会社もありますが、基本的にはマイルで予約することは現状できないですね。

ではANAとJALで伊丹-羽田間に乗ってもらえるマイル数を比較すると・・・

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/flightmile/dom/chart.html

ANAだけ埋め込みできない。

大手2社はあんまり変わらないので決め手にかけますね。
乗るときにマイル減額キャンペーンはいろんなところがやってるのでここではかかないですが。

アライアンスから選ぶ

上で書いたマイルですが、アライアンスという世界の航空会社が所属するグループみたいなものがあります。例えばANAのマイルはスターアライアンス所属の航空会社で使えますし、JALのマイルはワンワールドで使えます。
加えて、ラウンジもANAの上級会員だとスターアライアンス加盟航空会社のラウンジが使えますし、JALもしかりです。

ワンワールド、スターアライアンスは航空連合のことでマイルとかコードシェアして客の囲い込みしてるグループです。世界中で3つ大きなアライアンスがあって、
特徴を書くと

・スターアライアンス
最も加盟航空会社が多く、航空連合で一番古い。
代表的な加盟会社はANA、ルフトハンザ(ドイツ)、ユナイテッド航空(アメリカ)、タイ航空(タイ)、エアチャイナ(中国)、最近身売りしたアシアナ航空(韓国)、関空再就航するターキッシュエアラインズ(トルコ)などなど。
5スターエアラインが多いイメージ。
・スカイチーム
2番目に加盟会社が多い。日本には加盟会社はなくて、JALが倒産したときに救済を申し出たとこ。デルタ(アメリカ)、KLMエールフランス(オランダ、フランス)、大韓航空(韓国)、中国東方航空(中国)、アエロフロートロシア(ロシア)、ベトナム航空(ベトナム)、アリタリア(イタリア)などなど。
デルタはJALの救済を日本政府に断られたのに怒って北東アジアの拠点を成田から仁川に移行中。どの航空会社もクセが強いんじゃあ。
・ワンワールド
最も加盟航空会社が少ない。日本だとJALが加盟。ブリティッシュエアウェイズ(UK)、アメリカン航空(アメリカ)、キャセイ・パシフィック(香港)、いわくつきのマレーシア航空(マレーシア)、カタール航空(カタール)などなどいわゆるナショナルフラッグキャリアばっかり。航空券むちゃくちゃ高いイメージ。

アライアンスに入らずに独自でやってる大きなところもあります。代表的なところだと
・エミレーツ(ドバイ)
エミレーツ、エティハド、カタールで中東御三家と呼ばれてます。その中の一つ。アジアカップとかのスタジアム広告でよく見ますね。最近だと大阪市営バスの停留所とかにも広告たってます。FlyEmiratesって書いてるところです。パッと見なんの会社やねんってなるところ。
関空にも就航してるめちゃくちゃ大きな航空会社です。JALと提携してます。

世界で一番大きいA380を最も多く運用してる航空会社です。完全2階建ての飛行機でこの間ANAも導入しました。

・エティハド(UAE)
マンチェスター・シティのメインスポンサーです。王族が経営してて、マンCの本拠地をエティハドスタジアムって名前にするくらいですし。最近経営怪しめらしい。日本だとセントレア、成田に就航してるはずです。尾翼のモザイクがかっこいい。僕は世界で機材の塗装が一番かっこいい航空会社だと思う。ANAと提携してます。

・アラスカ航空
日本に就航していないのであまり馴染みはないですが、北米では大きいと聞きました。マイルが使いやすいらしい。JALと提携してます。

日本の航空会社が所属してるのはANAがスターアライアンス、JALがワンワールドです。
しかし、最近だとアライアンスの枠を超えて提携することも多くなっているようです。例えば、ANAはスターアライアンスですが、スカイチームのベトナム航空と提携してますし、同じくアリタリア航空とも提携してます。

それでも特典航空券で海外に行きたい場合はアライアンスから選ぶことになりそうです。
個人的にはカタール航空とキャセイパシフィックが好きなのでワンワールド推しですが。

機材から選ぶ

これは世界的に書くととても書ききれないので、日本の航空会社についてだけ書こうと思います。
当然といえば当然ですが、飛行機が新しくなればなるほど快適になります。また機材が大きくなればなるほど足元の広さは広くなるので快適になります。
なのでぜひ乗るときは機材に注目してください。

大きく分けて飛行機はナローボディ機とワイドボディ機があります。基本的な考え方としてナローボディ機(小さい飛行機)は中近距離路線用、ワイドボディ機は遠中距離用です。ナローボディ機は通路が一列。ワイドボディ機は通路が二列です。
さらにいえば、飛行機メーカーは世界にあまり多くなく、かつワイドボディ機を作っている会社はヨーロッパのエアバス社とアメリカのボーイング社しかないです。だいたい飛行機の機種には数字の前にエアバスならA、ボーイングならBが付きます。
僕たちが小さい頃はマクドネル・ダグラスとかも作ってましたが。
ちなみに最近三菱工業が作ってるMRJはナローボディです。

ナローボディで有名なのは
・A320
・B737
LCCに乗るとだいたいこの2機種ですね。LCCじゃなくても近距離路線だと乗ることができます。

ワイドボディ機で有名なのは
・A380
・A350
・B777
・B787
などなどあります。
他にもA330、今では見なくなったA340、B767がメインでありますね。


羽田-伊丹間だとB777やB787といった大型機も飛んでますし、B737の小型機も飛んでます。
ちなみにB787はANAがローンチカスタマーでした。

ANAもJALも機材には力を入れていて、
ANAは先日ハワイ路線に世界最大の航空機A380を就航させました。

このウミガメなかなかいいと思いました。
このA380は3機導入されるみたいです。ちなみにもともとはスカイマークがA380を導入しようとして資金繰りで失敗し、それをANAが買い取った形です。ANAとしては限られた羽田発着枠がほしいためスカイマークの羽田発着枠をもらい、さらにJAL一強のハワイ路線にも殴り込むといった形になったものですね。

さらにJALはエアバスの最新機種のA350を導入して今年の9月から運行するみたいです。

A350むちゃくちゃ快適です。

国内線機材なのでパーソナルモニターがつくかはわかりませんが、エンジン音が小さくて快適でした。

ANA、JALどちらも導入しているB787も快適です。

ボタンで窓の明るさを変えられるのは思ったより楽しかったりします。ちなみに離発着のときは変えることができません。
さらに機内の乾燥も抑えられてるらしいです。

サービスで選ぶ

正直いってどこも同じようなサービスです。日本国内線に限れば正直言って差はないような気がします。どちらも世界に先駆けて無料機内Wi-Fiを導入してますし、客室乗務員さんも非常に愛想がいいです。ただJALの安全ビデオだけは早く変えるべきだと思いますが。

国際線だと機内食が出るので、その機内食が美味しいとかもあるかもしれませんが、食べられないほどまずい機内食はめったに出会わないと思いますし、機内食の違いが一番出るのはビジネスクラス以上だと思ってます。

ちなみにANAとJALが獲得している「SKYTRAX」社の5スターエアラインという格付けですが、世界に10社しかないのでそれを基準に選ぶのも外れはなくていいかもしれません。

ちなみに5スターを獲得しているのは
・ANA(日本) ・JAL(日本) ・海南航空(中国) ・アシアナ航空(韓国)
・ キャセイパシフィック(香港) ・エバー航空(台湾) 
・シンガポール航空(シンガポール) ・ガルーダ・インドネシア航空(インドネシア)
・カタール航空(カタール) ・ルフトハンザ(ドイツ)

まとめ

結論から言うと僕は、この3つを加味して航空会社を選んでます。

でも贔屓にしているのはJALで
・地元の出雲空港に就航している
・カタール航空とキャセイパシフィックが好きだからワンワールド
この2点でJALを基本的に選んでいます。

うまくまとめられた気はしませんが、参考になると幸いです。

ちなみに政府専用機が今年の4月にB747ジャンボジェットからB777に変わりました。それに合わせて政府専用機の整備会社もJALからANAに変わりました。これはフラッグキャリアが変わったんですかね。

いつかはエミレーツのファーストクラスに乗って、機内でシャワーを浴びたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?