ダイソー330円コンパクトミラーを魔法少女風カスタム
どうもこんにちは。
前回の宝石箱製作の片手間に同時進行してたコンパクトミラーの記録ザマス!
ダイソーさんのLED付きコンパクトミラー、ツイッター(X)で見かけてコロンとしたまるみと厚みがかわいくて買ってみました。
うっすいコンパクトもいいんだけどさ、ひみつのアッコちゃん(第3期)見て育ったので厚いコンパクトに憧れがあるのよね…
今回は「枠が光る LED付コンパクトミラー ラウンド」を買いました。
調べたら色々種類があるっぽい? 気になった人は各自調べてみてくだされ
このコンパクト、個体差あるのかわからないけどフタのツメが固くてめっちゃ開けづらい…wでもパカパカ勝手に開くよりは全然マシか😌
ツメをほんの少しだけやすりがけして開けやすくしました〜 こういうの100均商品だと気兼ねなくできるからいいな〜と思う
塗装するためにマスキングしてカットしていくわよ
私はとんでもないズボラだから、マステ貼ったあと綿棒が入ってる円柱容器の底をあてて印付けて、直にデザインナイフで切ったわよ(おすすめしない😂)
手持ちの資材を合わせて、どんなデザインにするか考えてます。楽しい所🤤
さっそく塗装します。前回の宝石箱と同様、ターナーアクリルガッシュのカラーパール使ってるよ
塗装を乾かしてから、マステ剥がしました。ゆっくりペリペリで綺麗な円が出てくるの気持ちええ🤤
ここから飾りつけしていくよん めちゃくちゃ楽しい所〜!!
コニシさんのウルトラ多用途SUで貼り付けてます。
まず金の透かしパーツにつまようじとかで少しずつ接着剤を付けて貼り、
そのあとにハートのビジュー
裏が立体感のあるVカット(平らじゃない)なので、水平にくっつけるために接着剤をたっぷりつけました
パールのビーズを必要な分計りながらテグスに通したものと、ボールチェーンを貼り付けていきます
周りの円難しかった〜!少しずつ丁寧に貼り進めたつもりだったけどちょっと歪んでしまいました😭
配置を悩んでる図
悩んだけど2枚目の方で進めることにしました!!
ちょこちょこパーツ足したりして、完成したのがこちらです。
透かしパーツの上からそのままゴールドパーツやらを飾ると、なんか同化?しちゃって埋もれる感じがあったので、オーロラホロの層を作りました。
夢かわ感モリモリになった!
内側をどうしてもどうしても飾りたくて、無理矢理デコりましたw
コンパクトちゃんと閉じられるよう選び抜かれたパーツたち…w
中に空間があればアッコちゃんのコンパクトとかクリスタルスターとかコズミックハートみたいにデカ宝石付けたかったーーー😭😭😭
中身もデコれそうな厚めのコンパクト探してみよっかな…🤤
以上になります!ここまで読んでくれてありがとう〜
人に見られるの恥ずかしいけどバレない範囲で持ち歩いて、魔法少女気分味わおうかな…w