
「レタードエッジを楽しもう!」オマケ連動記事 -月刊「収集」2024年11月号-
ハインリヒ72世 ロイス2ターラーにはもう1枚別の種類があります。
収集に記載の2ターラーは彼の25周年在位記念ですが、通常発行貨もあります。1840/1847の2年号がありミントマークはベルリンです。鋳造所はSaalfeldのようです。
こちらの1840年号は2,750枚鋳造。25周年在位記念は1847年号で500枚鋳造、通常貨1847年号は5,500枚鋳造です。
このハインリヒ72世の髪の毛は繊細だなぁといつも思いますが、同時にどういう髪型?と思ってしまいます。横が膨らんでいますよね?!セットが難しそうだなぁ。。。

25周年在位記念ではエッジに刻印されましたが、こちらは紋章面にマネタリーシステムが刻印されています。

では、エッジはどうなっているか?といえば、同様に陰刻で、
"ICH BAU AUF GOTT"
と刻印されています。直訳すれば"私は神を信頼しています"といったところです。
マルク貨幣は"GOTT MIT UNS"と陰刻されているモノが多く、"神は私たちと共に"といった意味合いですが、同じようなことを伝えているのかなと思いました。




本編は、書信館出版 月刊「収集」2024年11月号 p8 - p10 にありますので、ゼヒ読んでみてください〜
