見出し画像

簡易コイン汚れ除去サービス事例(ビフォーアフター)

コインの汚れを簡易的に落とすサービスの事例ページです。
サービス内容は下記リンクを参照ください。
https://aurizedcoins.stores.jp/news/66dad896f30db2023942a75b


1988年 ベルギー 50Ecu プルーフ金貨(モダンコイン)

Before 肖像面

After 肖像面

Before 年号面

After 年号面

Before 動画

After 動画

After(スラブインPR68DCAM) 動画

1966年 イタリア コロンブス500L 銀貨(モダンコイン)

Before 肖像面

After 肖像面

Before 帆船面

After 帆船面

Before 動画

After 動画

After(スラブインMS64) 動画

1968年 西ドイツ ライファーゼン生誕150周年記念 5マルク銀貨 (モダンコイン)

Before 肖像面

After 肖像面

Before 紋章面

After 紋章面

Before 動画

After 動画

1970年 イタリア コロンブス500L 銀貨(モダンコイン)

Before 肖像面

After 肖像面

Before 帆船面

After 帆船面

Before 動画

After 動画

After(スラブインMS67) 動画

1601〜1602年 イギリス エリザベス1世 クラウン銀貨

かなり汚れや錆が付着しておりましたが、地肌への浸透は少なかったようでかなり除去できたように思います。見映えはスッキリしましたが、状態が状態ですのでスラブに入れても数字は付かないと思います。

Before 肖像面

After 肖像面

Before 紋章面

After 紋章面

Before 動画

After 動画

1707年 イギリス アン女王 クラウン銀貨

かなりひつこい汚れが付着していましたが、なかなか除去できたほうではないでしょうか。。。肖像面は侵食度がまちまちだったようで、除去できる部分とできない部分で差が出ました。

Before 肖像面

After 肖像面

Before 紋章面

After 紋章面

Before動画

After動画

1767年 ニュルンベルク ヨーゼフ2世 ターラー銀貨

全体に広がっている緑色の付着物を除去しました。元々Cleanedな雰囲気が見えていましたが、汚れ除去後は付着物と共にトーンも剥がれてCleanedな地肌が現れた例です。

Before 双頭の🦅面

After 双頭の🦅面

Before 紋章面

After 紋章面

Before 動画

After 動画

M3(1870) 日本 旧円銀 細光無輪

人工的トーンを除去しました。
Beforeでトーンの下が若干見え隠れしていますが、当初はクリーン(それもHarshedCleaned)な状態が潜んでいるのかなと思っていました。除去後に現れたのはかなり荒れた肌です。おそらく薬品で弄っていたようですが、失敗したのかそれを隠すべく人工トーンを付けたのかなと想像しています。

Before 菊紋面

After 菊紋面

Before 竜図面

After 竜図面

Before 動画

After 動画

1964年 日本 東京五輪千円銀貨

そこそこ付着していた汚れやクモりを除去できました。
PCGS鑑定ではPL付いています。

Before 富士山面

After 富士山面

Before 年号面

After 年号面

Before 動画

After 動画

After(スラブイン MS64PL) 動画


いいなと思ったら応援しよう!