![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78770269/rectangle_large_type_2_e960619dfda81a02c17016ee3a266fea.jpeg?width=1200)
note書いてたら漫画に描きたい人たちが人生に沢山いた
はいたぁ〜いッ🌺アウラやいびんッ
初投稿記事は
コルクラボマンガ専科の初講義20分前に書いたんですよねw
そのまま怒涛の1ヶ月がすぎて、
少し落ち着いたので、これからnoteも更新していきたいなぁと思います!
漫画家を目指していく上での、成長日記みたいな感じで
学んだことがお役に立てたらなぁと思って綴っていこうと思います^^
前回、自分が何者かも伝えないまま
大雑把な自己紹介になってたなぁ(^◇^;)w
なので、改めて自己紹介です!
私、アウラは漫画を描き始めて1年と5ヶ月、、。
まだ代表作もなければ、連載漫画も
描き上げた漫画すらもない
一からスタートの初心者です(笑)
元々は、18年間音楽をしていました。
パンクやロックなバンド、
アコーディオンとハープのアコースティックユニットなどで歌ってました😚
その時出会った奇人、変人、、、面白い人いっぱいいたなぁ😂
超カッコイイのに暗くて、喋るテンポが妖怪な人とか、
高校行かないで誰とも違う目で世界を見てカッコイイ歌をうたう廃人とか、、、まだまだいるよ、、、漫画にしても面白いかなぁ?
あと、スピリチュアルなお店の経営もしていたので、目に見えない世界の面白いお話も色々ありますw
沖縄は元々見えない力を、王様公認で認めていた文化があるので、スピリチュアルなこと多いんですよねぇ。
私自身そういう家系だったりもします。
宮古島の「司(つかさ)」って言うのですが、
神事や祭事などの公的行事を行う時の司祭のような役割をする人のことです。私自身の霊感は皆無ですがσ^_^; 少し感がいいくらいかな?
その時出会った、妖精とか天使とか龍神とか神様とか宇宙人とかと普通に話す、不思議ぃ〜な人たちのお話も漫画にしたいなぁ、、、😆
そして、環境活動で気候変動についての市民活動をお手伝いしていた時もあります。
その時に、未来の地球の為に動くとってもカッコイイ人たちがいました。
県の委員や企業への難しい話し合いも中立な立場で、相手を思いやりながら、広い視野で提案するカッコイイ人たち、、
その人たちのことも漫画にしたい、、、🥺
周りが面白すぎて、不思議すぎて、カッコよすぎて、
私の語彙力や、脳の処理スピードでは見守るばかりでしたが、、、
沢山教えてもらったことを
これから漫画にして、ゆっくり伝えていきたいなぁ、、。
こうして振り返ると
自分的にも人生たくさんの人に出会ってきたんだなぁ。
その中におもろい話いっぱいあるから、
あぁ〜面白い漫画にしてあげたい!!
うん、そんな思いで漫画家を目指しています!!
誰から描こうっ!?
もし「この話気になるッ」などあればコメントいただけると嬉しいです😳
フォローやスキっも応援になるので、よろぴくお願いします!