![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60030788/rectangle_large_type_2_3f0f53f25f0340c975b11b14e5bf0ff1.jpg?width=1200)
#26:約11年以上待ち続けたNoMoreHeros3の発売に震えるばかり
夜勤明けに発売日がくると聞いて即座に遊ぶ用意をしておいた私だ。
限定版の予約は直ぐに行い転売ヤーに迷惑かけられる前に手には入れてある。
正直今遊んでるゲームの中でも世界観やいろんな物を含めた総合点で言うならばNMH以上を叩き出してるものは私の中では余りない。
映画のような世界観、どうしようもない男が戦いの中で研ぎ澄まされ目覚めていく過程、ギャグやシリアスとメタ成分の配合率。
私は初めて遊んだときは楽しくてドンドン進めていった。結局3週してPS3の初トロコンしたゲームになりRTAなどもかじって見たり。
バランスがいいゲームじゃない?グラフィックが全然?ちゃんとオチあるの?そうじゃないと。完成されたゲームだけじゃない、唯一無二であれば未完成だろうがバランスとかじゃないと思いしれる。
2がWiiUで発売し、そのためだけに買うか悩み断念し外伝やDLで買って遊び新作を待つ。
勿論外伝も良かったが正式な続編ではないしやっぱりバランスは良くない、テンポだってそりゃそうさ。でも新作に繋がるのであれば手には取るさ。
初めてゲームイベントに行ってシルバー事件2425も買い、トロコンまでした作品に須田51氏にサインもしてもらい外伝の試遊しに行ったぐらいですから。
京都限定のセリフやら実際に動いているところ見れて感動したし色んな外国の人からガンガン握手やらサイン求められているのを遠巻きで見てたり。
前の会社は止めたし今の会社も辞めそうだけどある種待ち望んだ10数年待って外伝のEDに続編の映像も匂わせて世間は色々コロナやらオリンピックやら騒動の中頑張って生きようと思えた作品の新作!
流浪の旅から帰って来たら今度は宇宙ヒーロー軍団とのランキング戦だとか。大風呂敷でダイナミックな戦い、そして満足のいく内容・・・
歴代シリーズなどと比べるとテンポ感もよくミニゲームも質がよく遊びやすい、バトルもギミックやら相手の攻撃を理解した瞬間見える勝ち筋、変身アーマー化してのバトル、TSA(外伝)のシステムの採用だけじゃなくプロレス技での電力回復などいろんな部分の改善と進化が見て取れる。
現在中盤に入ったが今遊べる所は遊びつくし新しいサンタデストロイを所狭しとバイクで駆け抜けサソリ集めやら猫のジーンの子供探し、デスマンカード集めを行いながらボランティアやら防衛戦や査定試合を遊んでお金を集め、自分が好きそうなTシャツに着せ替えでランキング戦を進めてストーリーを進める。
最高でしかないこの作品興味が出たら是非やってみてください、狂い咲きの楽園へようこそ、おしまい。