自分で作ってインテリアを楽しもう
家で過ごす時間の多いこの頃、自分で作ったタペストリーでお部屋を明るくしてみませんか。
絵画のように飾って空間に彩りを与えましょう。
タペストリーとは、織物でできた壁を飾るインテリアアイテムです。
何にもない壁面より、不思議なことに奥行を感じられて、お部屋が広くなったように見える効果もあります。
他にも、(この作品はタペストリーの形状ではなく額装したものですが)素材が「布」なので一切、反射や映り込みをしません。
どの角度から見ても反射してまぶしいこともなく、「色模様や素材感」を楽しめて、押しピン一つで飾れます。
最近ですとオンライン会議や動画配信などで、お部屋の壁面が見える機会もあるかもしれませんが、こちらなら安心かもしれません。
簡単にタペストリーを作れるよう制作キットを作りました。
私はタペストリー作家として活動しています。
作品の制作から販売まで一貫して一人で行い、タペストリーの制作ワークショップの講師もしています。
家で過ごす時間がふえるこれから。
私にもなにかできることはないかと考えたときに、真っ先に思い浮かんだのはこの制作キットの販売でした。
織り機は以前ワークショップで使ったものです。
それに素材を加え、すぐに作りはじめられるように経糸(たていと)までセッティングした状態で販売します。
現在手元にあるものでキットにしましたので、再販の予定は未定です。
(※織り機は私の自作のもので、ワークショップ参加者さんに貸し出したものです。USED品ということをご了承ください)
キット販売について
キットは【A】~【H】までの8種類で素材の糸はアソートとして8~12種類で約200g入っています。
色んな種類の糸を少量ずつか、モコモコした太い糸を多めか、ウィンドウショッピングする感覚で色々選んでもらえたら楽しいかなと思っています。
基本的には使いやすいナチュラルカラーでアソートしました。
現在、webshopではプレビューで商品詳細など閲覧できる状態になっています。
この織り機のサイズなら小さいタペストリー2個くらいは作れるかな、と思います。(デザインによって多少変わると思うので)
織り機は数回、ワークショップ参加者に貸し出した程度なので、使用上まったく問題ありません。
今あるもので作ったので、価格もかなり抑えられたと思います。
作り方について
作り方はこちらの有料マガジンを当分は無料で開放する予定ですので、
写真や説明を見ながら作り進めていけば完成させることができます。
もちろん、材料をご自分で仕入れて一から作ってみても楽しめると思います。
このマガジンは織り機の作り方から解説しています。
作品例:
(子どもの絵と並べてみました)
リビングの壁にいくつか並べてもいいですよ。
観葉植物のグリーンと相性が良いです。
慣れてきたら、ぜひ大きい織り機を作って大作にもチャレンジしてみてください!
(ちなみに私はモチーフを決めてから作ることが多いです)
以前ワークショップをした時の参加者さんたちの作品です。
約2時間ほどかけて、作っていただきました。
私はデザインや、ちょっとしたアドバイスを行ったのみですが、みなさんとても上手に作られていました。
(画像は2018年に長月さんで行ったWSの写真です。長月さんのオーナーオゼキさんのnote https://note.com/kanakoozeki )
詳細は、
Webshop をご覧いただけると嬉しいです。
販売開始日時:
4/15(wed) 21:00~4/16(thu) 23:59
までの2日間とさせてください。2日間分を集計し、まとめて発送します。
これはなるべく発送業務をまとめて行いたいという考えです。
すべての業務を一人で行っているための負担軽減と受け取っていただけると幸いです。
作品も販売しています。
同じWebshopでは作品も販売しています。
しばらく休眠状態でしたが、これからまた作品を増やしていきますので、チェックしていただけると嬉しいです。
質問も受け付けます
定期購読マガジンではコメント欄を開放して制作の質問なども受け付けます。
またこれからは作品の制作過程もこちらで公開していくのでテクニカル的なところもご覧いただけるかと思います。
(制作している人たちが集まったらオンライン作品展示会なんてしてみても面白そう!)
作家としての活動の話や、モノの届け方、などについても話していこうと思っています。
独学している人たちの雑談サークル
独学しているもの同志、目指していることや、やっている事など、気軽にオールジャンルで話してます。
他、インスタグラムやピンタレストでも作品をご覧いただけますので、フォローいただけると嬉しいです!
それでは、みなさまのご来店おまちしております。