Social Security Number
前回のnoteはこちら
Social Security Number
アメリカに来て、免許を取ったり、口座開設したりするのに必要なのがSocial Security Number(SSN).
SSNは、日本のマイナンバーカードと戸籍の役割をしてくれる個人番号です。
日本だとカード使えませんってところの方がどちらかと言えば多い印象でしたが、アメリカだと逆に現金使えませんのところが結構あるように感じます。
また、Aupairへの給料の支払いを口座送金で行うホストファミリーもいます。私のホストファミリーもそうです。
また、現金送金アプリもあって友だちと出かけたり、旅行するときには、とても便利です。ネットや店舗などで買い物をするときに、日本から持って来たクレジットカードだとレート次第ではかなり損をしてしまうことも。
そのためには、デビッドカードを作るのがAupairにとっては1番です。(クレジットカードをアメリカで作るのは大変…)
そうなってくると、銀行口座の開設が必要でそのためには、SSNが必要!! 一部銀行でSSNなくても口座開設できる所もあるみたいです。私はホストファミリーからこの銀行で口座作ってねと言われたので、SSNが届くまで待たなければなりません。
(ホストファミリーも銀行口座開くときにSSNがいると思っていたのですが、私が行った銀行もSSNがなくても口座開けたらしい…)
SSNの申請方法
❇︎COVID-19下での申請方法(2022年2月)
今までは、そのまま近くのSSNのオフィスに行って、必要書類を提出すれば申請できていた様子。
私の前任Aupairさんは、申請方法が少しずつ変わって行くタイミングだったみたいです。そのため、そのままホストファミリーとオフィスに行ったそうですが、予約が必要とのことでオフィスで予約を取って、ホストファミリーと一緒に予約日にオフィス内へ入り申請したそう。
渡米私は、SSNの申請はホストファミリーが一緒に来てくれるから大丈夫だ〜と思っていました。
しかし、先に渡米していたAupairの子たちのInstagramのstoriesを見ていると、COVID-19の影響で1人でオフィスに入って手続きをしなければならないと知りました!ホストファミリー頼れない…
また、事前にSSN申請の予約の電話をしなければならないこともわかりました。
提出書類
SSN申請に必要な書類が複数あります。
上記書類が必要になるのですが、上記2点以外はアメリカ入国した頃には全て揃っていると思います。I-94はアメリカへの出入国記録のことで、アメリカ入国後10日くらいで更新されます。
10日経ったらI-94のホームページへいって必要事項を入力し、出入国記録を印刷します。
SSNの申請フォームは、オフィスでももらえるようですが事前に記入して行った方がスムーズだと思います。両親の名前を記入する欄があるのですが、母親の名前は旧姓で記入するので注意が必要です。
SSN申請の流れ
次にSSN申請の流れをざっくりとまとめていきます。
1. 近くのSSNのオフィスに電話をする
2.録音した音声が流れてくるので、「アシスタントに繋がるまで待つか」を選択
3.そしてひたすら電話を誰かが取ってくれるまで待ちます笑(30分くらい待ちました)
4.SSNを新たに申請したいことを伝える
以前SSNを取得したことがあるか確認されました
5.氏名、生年月日を伝える
6.予約日を決める
予約できる日を教えてくれるので、もし違う日が良い
ときは希望を伝える
7.必要書類を持ってオフィスへ行く
8.オフィス内へ入れるのは1人ずつのため、前の方がいたら、外で待機。警備の方が予約時間、名前、IDの確認後、オフィス内へ。
9.SSNの申請に来たことを伝える書類を提出
10.以前アメリカに住んだことがあるか、SSNを持っていたことがあるか確認される。その後、申請内容(住所、氏名など)が間違いないか確認。
11.SSN申請を受け付けたことを証明するレシートを受け取り終了
レシートを受け取るときに2週間くらいで届くからと言われましたが、1週間ほどでSSNが届きました。
SSN申請時やれば良かったと思ったこと
I-94は入国後10日経たなければ入手できませんが、早めに予約を取っておけばよかったなと思いました。
入国後2週間後以降くらいの日にちで予約し、I -94の記録が更新されている確認が取れれば最短の日数でオフィスにいけたなと思いました。
私より先に渡米していた方は、予約が取れたのは1ヶ月後だったり、2週間後だったりと差はあるもののかなり待たなければならないようでした。
SSNを取らないことには、いろいろな手続きが進まないので、早めの行動が大事だなと思いました。
次のnoteでは、DMVで運転免許を取得するまでと手元に届くまでのことをまとめていきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?