持ってるハード機材の自慢

自分はTeknoやTribe、Hardtekと言われる音楽ジャンルが好きで、たまにDJをしたりトラックを作ったりする。
このジャンルはマシンライブの文化があり、野外のパーティでドラムマシンやシーケンサーを複数持ち込んでライブをやったりしているらしい。
YouTubeにもガビガビの画質のカメラを使用して、タバコを吸いながらマシンライブで演奏をする動画が多く上がっている。
かっこよすぎる。

そんな影響を受けた自分が持っている機材を自慢したい。
使い方は覚えたけどライブをするまでには至らず、良くて曲を作る際にフレーズを作ってDAWにサンプリングするくらいしか使っていないけど。
触ってて楽しいしいいじゃんね。

Volca Sample

最初に買ったハード機材。
Korgが出しているVolcaというハード機材シリーズのひとつ。
小さいボディに電池駆動可能、スピーカー内蔵と手軽さを売りにしている感じがある。
このシリーズは安い割に色々できるため複数所持している。

Volca sampleはサンプル素材のみ使用可能なシーケンサー。
あんまりサンプラーを使うことがないのと、ツマミとか小さすぎるのでそこまで触っていない。

Volca Bass

Volcaシリーズのベース担当。
acidという音を目的に買ったけど全然違う音がでる。
華のあるベースを作ると言うよりは普通にベースとして使いがちかも。
できることが多くないがそれ故に小さいボディと釣り合ってる感じがして、他のVolcaシリーズと比べて使っていてストレスを感じない。

Volca Kick

キックを作ることのみ可能なVolcaシリーズ。
DAWで曲を作る時もキックは自分で作りたいタイプのため、マシンライブ用と言うよりDTM用で購入。
こちらも用途が絞られている分操作がゴチャついていなくて良い。
ゴツめのキックから変な音まで色々作れて楽しいし黒い本体がかっこいい。

Volca Drum

Volcaシリーズのドラム担当。
変態
サンプルを使うのではなく波形を加工してドラムの音を作る。
パラメーターが地味に多いのと、エフェクトのかかり幅が大きいため変な音が作れると評判。
自分もドラム用途ではなく変なシンセを作るために購入した。
買ったばかりのためあまり触れていないが楽しそうな予感がする。

Electribe EMX1

ファミマ入店音でお馴染み。
こちらもKorgが出しているElectribeというシリーズの1つで、歴史が長い。
未だに人気は根強く中古でも5万円ほどの相場になっている。
真空管が付いていて、マスターにユワショをかけているかの如くイカつい音になる。
ドラムもシンセも鳴らせる為こいつだけで曲を作ることもできるし、ジャンルにもよると思うがかなり良い奴だと思う。
赤いサンプラーバージョンのESX1も出ていて、いつか手に入れてセットで並べたいと思っている。

Electribe2/Electribe2 sampler

Electribe2 sampler
Electribe2

Electribeシリーズの現状の最新版。
上記のEMX1、ESX1の進化系になっていて、青い方は音作り可能、赤い方はサンプルオンリーとなっている。
トラック数が増えたりトラック数が増えてるのはいいんだけど同時発音数が少なすぎたり、音がデジタルすぎたり、見た目が好みじゃなかったりとあんまり好きじゃないかも。
触ってる分には楽しいからおもちゃみたいな感じで使ってる。

TD-3

TB-303という超有名機材のクローン。
アシッドベースという特徴的な音が作れる。
人気機種のためクローンは沢山あるが、こいつがいちばん安かったため購入した。
安い割にちゃんとやれることはやれるから気に入っている。
打ち込みが本当に面倒くさいんだけど、PCの打ち込み補助ソフトがあって、これを使えば解決。
フラットゾーン合作の自分のパートでも使った。

KAOSS PAD KP3+

エフェクター。
XYパッドをなぞるとエフェクトがかかる。
見た目がめちゃくちゃカッコイイし使っていても楽しいので、いつかマシンライブやる時には使いたい。

RS7000

手元にないのでリンクで

yamahaが作ったシーケンサー。
自分が大好きなDr LoOneyというDJが使っていた機材で、影響を受けて購入。

スマートメディアという太古の記憶メディアでサンプルを送らないといけなかったり、できること多すぎたりであまり触らないのと、デカすぎて今の家に置き場がないので実家に置いてある。
そもそも初めからこれを使える自信はなかったのでファンアイテムやインテリアのつもりで購入していた。
音はいい感じなのでいつかちゃんと使いたい。


以上が我が家で眠っている機材です。
こう見ると安めの機材しか買えてないが、後々高いものにも手を出して行ければと思っている。
モジュラーシンセなんかも触りたいな。

最初にも書いたが、実在するツマミを指で回したら音が変わったり、ボタンを押して音を配置するのはDAWで曲を作るのとは全く違う楽しさがあるため、興味がある人はおもちゃを買うくらいのつもりで手を出してみてもいいと思う。
買うほどでは無いんだけどねって人は、気軽に俺の家に遊びに来てください(マジで遊びに来て欲しい)。
一緒に色んな機材を使って遊びましょう。
事故物件なので怖いのがダメな人はダメかも。

普段はこんな感じに積んでる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?