
アウモの組織体制ってこんな感じ
はじめまして、アウモの山口です。この度、アウモ公式noteを開設しました!今回は第一弾として、会社の組織体制(2022年2月時点)についてご紹介ができればと思います。
noteを開設した理由
まず初めに、noteを開設した理由から。
これまでアウモでは、コーポレートサイトをはじめ、WantedlyやTechblogなど、会社に関する情報を発信してきました。
noteでは、採用広報や技術関連情報の発信という目的はあえて設定せず、「アウモってどんな会社なの?」ということがさらに広く・詳しく伝わるようなコンテンツを発信していこうと思います。
”会社やサービスに関わる”というお題だけを決めて、それ以外は執筆者が自由に書いていくので、記事ごとに十人十色の雰囲気が楽しめるのも見どころかもしれません。
執筆者は、アウモで働くメンバーがランダムに出てくる予定ですので、次回以降も、ぜひぜひお楽しみに!
アウモ組織体制
早速本題に入り、アウモの組織体制をご紹介します。
アウモでは、ビジネス職は事業組織で分かれており、開発・コーポレートは全社共通機能として運営しています。また、開発のPM・デザイナー・エンジニアは、組織の中でそれぞれの事業担当を分けています。

SaaS事業
実店舗向けマーケティングSaaS「aumoマイビジネス」を通じて、事業者のマーケティングを支援をしています。
事業者が大規模ポータルサイトに依存することなく、販促活動を自ら推進できる世界を目指して、掲載店舗数を拡大しています。
メディア事業
国内最大級のおでかけ情報サービス「aumo」のWeb、Appを運営しています。2021年には「aumo」の月間利用者数が1500万人を突破しました。(👏)この先はユーザー規模を3年で3倍にすることを目指しています。
開発
SaaS事業・メディア事業をメインに、アウモ社の開発を担う組織です。
開発組織はサーバーサイド、フロントエンド、クライアントと分かれていて、Techblogの方に詳しい記事があるので、ご興味があればぜひそちらもご覧いただければと思います。
コーポレート
法務、経理、人事など、あらゆる面から会社を支えている組織です。事業成長や変化に応じて、コーポレート側だけでなく事業側のメンバーと一緒になって走りながら『会社の最適な状態』を保てるように動いています。
今回は各組織についてサクッとご紹介をしましたが、組織ごとの詳しい紹介なんかも今後やっていけるといいな~と書きながら思いました。
絶賛組織拡大中
アウモはこの先、事業の拡大を見据えてやりたいこと・やらなきゃいけないことが山ほどあります。
現在は複数の職種でメンバーを募集していますので、募集職種もぜひ覗いていただけると嬉しいです!
▼会社紹介資料
▼aumo採用について
▼aumo Techblog