
Photo by
ibaraki_nakai
今週の予定(8月5W,9月1W)
8月27日の現地時間9時より、ジャクソンホール経済政策シンポジウムが開催されテーマは、
"MACROECONOMIC POLICY IN AN UNEVEN ECONOMY”
(不均一な経済におけるマクロ経済政策)
会議開始の冒頭には、基調講演としてパウエル米FRB議長は「経済見通し」について講演。以下リンクにスピーチ原稿があります。
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/powell20210827a.htm
特にサプライズはないものの、経済は強い、雇用は回復しつつある。そして緩和縮小は今年中に行うことを明言しました。
主要統計など予定
月末、月初ということもあり雇用、貿易など各国の統計発表が。今後の経済見通しを図る点からPMI、週末に米国雇用統計の発表を控える。雇用統計はFOMCの経済見通しの重要指標。
決算予定(日本株)
21年7月期の本決算発表を予定する6社のほか、水曜日に伊藤園が決算発表を控え、その日にマザーズにIPO2社予定。
決算予定(米国)
決算ピークは既に終了。今週の注目は、NASDAQ100指数入りが決まったグラウドストライクなど、ズーム・コミュニケーション、オクタと成長企業の決算発表が予定。