![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58988016/rectangle_large_type_2_c1e547a60c3fce2a596af0fc327ad295.jpg?width=1200)
今週の予定(8月3W)
指標、統計など
今週は統計などイベント目白押しの週
まず各国中銀関連。ニュージーランド、インドネシア、ノルウェー等が政策金利を発表。中でも、ニュージーランドは「利上げ発表」すると市場は予想。また、パウエルFRB議長の討論会発言も注目。先週、クラリダFRB副議長のタカ派発言により債券市場や為替相場が動いたことから要注意。
特に発言内容として、
1 テーパリング(緩和縮小)の時期、要領
2 景気観測に関する発言
3 利上げに関する発言
以上の3つには特に注意が必要です。
次いで経済指標。国内は月曜にGDP速報値、火曜に機械受注、貿易統計が発表予定であり株式市場に影響が?!
米国では、火曜に7月小売売上、水曜に住宅着工に関する建築許可件数、金曜日の失業保険申請、フィラデルフィア連銀が景気指標の発表が予定、テーパリング・利上げに関する市場の動きが予想されます。欧州では、英国及びEUがCPIを発表予定。
オーストラリアは木曜日に雇用統計(雇用者、失業者等)を発表予定。
決算予定(日本株)
月曜に決算ピーク。週末にマザーズにIPO(2銘柄)が予定。決算注目は、月曜の東京エレク。火曜はパンパシHD
決算予定(米国株)
先週まで、12月期決算企業の96%が決算発表を終了。先週は中小型株を中心で決算内容はまちまち。今週は小売大手の決算予定で、火曜にウォルマート(WMT)、ホームデポ(HD)、木曜にメーシーズ(M)。ハイテクでは、キーサイト(KEYS)、アジレント(A)、アプライドマテリアル(AMAT)が決算予定です。