見出し画像

十年越しの

私がゆるキャラ及びご当地キャラにはまったのは突き詰めれば炎神戦隊ゴーオンジャーの香坂連を演じる片岡信和氏にはまったからだ。紆余曲折が過ぎる。

氏はゴーオンジャーの出演を終えた後舞台「戦国BASARA」の真田幸村役を演じる事になり、たまたまゲームを好きだった友人からゲームを借りて、それにはまった妹が「きちんと歴史を勉強しなければならない」と戦国武将を調べる内に城そのものにはまり、宇和島城と今治城と松山城を見に行った時に当時生まれたばかりだった今治市のゆるキャラバリィさんの「今欲しいもの:友達」という一文にどぼーんした結果だ。今調べたら初回公演が2009年だったので十年以上ゆるキャラを愛でている事になる。どひえ。

最初はバリィさんだったが一番可愛いと思っているのは仙台のゆるキャラむすび丸だし関東住の割に関東のゆるキャラにはまっていない。そして今回会ってきたのはゆるキャラではなく香川県は高松市の私鉄ことでんのご当地キャラのことちゃんとことみちゃんだった。その存在を知って十年以上経つのに一度も会った事がなかったのである。ラインスタンプは買っているし香川に行ってことでんに乗っているしなんならことでんひやく号に乗ってぬいぐるみは撮った事があるのだが、実際の三次元の姿を見た事はなかった。

小田急ロマンスカーミュージアムに来るというので会ってきたのだが、出てきた途端可愛いという感情が爆発してしまった。何せとても可愛いのである。ヒレ(ことちゃんはイルカなので)を使ってよちよちと歩くまるっこいフォルムがたまらない。後ヒレを胸の上で組む(実際は短いので組めていない)ポーズが筆舌に尽くし難い可愛さだった。なんだろう本当に何か魔法でもかかっていたのかという可愛さ。写真撮れる時間ずっと取っていた。同じ角度からの微妙に違うポーズでカメラロールが埋まっている。

初めて海老名に行く目的がそこの地元キャラのえびーにゃのためではなかった事だけ申し訳ない。

いいなと思ったら応援しよう!