
普通に絵描きらしく、東京都美術館展覧へのお誘い
ここ数ヶ月というもの、展覧関係の記事ばかりで恐縮であります(^∀^;)
絵描きなので、当然と言えば当然かもしれませんが、本人そんなつもりはなく、詩や俳句なども浮かんでは消えしていて、カタチとして表現が中途半端なままで、以前のように執筆関係が投稿できていないだけなのです。
認めたくはないけれど、リアルの職場問題に時間も心も引きずられているのは大きい要因です。
今回は、9月18日から始まる、個展とは気の遣いどころがだいぶ違う、団体での展示。
でも、我が公募団体は公募だけれども、信じられないほど型破りな事務的ではないアットホームな仲間の集まりであります。
他の団体のような上下関係を取り払い、誰もが自由に意見を言える集まりなので、特殊な輝きを持つ展覧だと、多くの外部の観覧者の方々からの定評も有ります。
*
昨日おととい(6日、7日)と、美術館に朝から缶詰めとなり、搬入、撮影、審査が終了しました。
2日間続けての、あさ6時からの美術館まで片道2時間半、体力不足の弘生にはヘトヘトヘロヘロです。
でも、よぉく考えてみれば、毎年のことだけど、今年は特に会期中休館日がないので、9日間連続です……もっとよぉく考えると、体力大丈夫だろうか心配……しかも前後の休みもなく翌日から病院出勤ですもの……少し頑張りすぎかもしれないと、今書きながら急にそう思いました。これマジのリアルタイム、たった今思ったです( ̄▽ ̄;)ヤベーカモ
毎日は居なくていいのですけど、ここは性格上サボれないのであります……
また鼻血出なければいいけど……(*≧艸≦)
そんなネガティヴより、展示の仕方で、大きな会場の空気の流れを作り出せる楽しみを考えて、アドレナリンに身を任せて、あと倒れてもいいじゃないか! くらいの気持ちで、楽しく挑もうと思っております。
興味をそそられた方は、どうぞアトラクションに乗るつもりで気軽に観に来て下さったらうれしいです。
ちなみに、全て基本平面作品です。
美術館地下の倉庫の風景です
こっそりの楽屋裏
少しだけ披露


2日目の昨日は、陽のあるうちに作業を終了したので、上野公園で開かれている芸大生のフリマを冷やかして、白い手のカタチ? みたいなイヤリングをなぜかうっかり買ってしまった。会期中につけようかな。

近代美術協会展
東京都美術館(1階第4展示室)
9月18日(水)〜9月26日(木)
9:30〜17:00
(但し、初日13:00から、最終日14:30迄)
ご興味ありましたら、是非とも観てやって下さいまし┏○ペコッ
有料なので、ご連絡いただければ、招待状(三名様まで無料)を送らせていただきますですよ♡

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
それから、いつもいっぱい応援して下さって感謝が絶えません。
ありがとう♡♡♡
参考までに
昨年の近代美術協会展
7月の個展の模様
スキスキありがとうございました♡
