
サイコーな「元」勤務先の「元」上司の愚痴
転職先が決まり、ありがたいことに非常に良くしてくれた上司(部長)にプチ送別会を開いてもらったのは昨日のこと。
部長は、当初会社を辞めようとしていた私を今の部署に引っ張ってくれて、沢山のことを学び、たくさんの人と出逢わせてくれた恩人です。
自我の強い私を信頼してくれた懐の深い方です
昨日、部長と話していて急に「係長のこと嫌いでしょ?」と質問されました。
いや、嫌いじゃないんだよな。苦手なだけで。
好きとか嫌いとかの感情にもならん。
と思ったので、その内容で回答をしました。
ちなみに、部署内の上司(係長)とどうやらウマが合っていないと、辞める前にようやく気づきました。(今までは気づかないフリをしてました)
とてもお世話にはなりましたが、係長からは得たものはほぼありません。
すると、「今だから言うけど、俺は係長嫌なんだよね。やることつまんないし、チャレンジもしないし」とカミングアウトしてきたのです。
その後も少し長めに愚痴を言ったかと思えば
「早く代えた方がいいかな?」
と人事の話までしてきました。
辞める私には当然知ったこっちゃない話ではありますが、一応、「(取引先とか)相手もいる仕事なので、信頼とか得るためには相応の人がいいと思います」と遠回しに代えた方がいいと答えました。
そんな私の一言でどうにかなる話でもないし、
ましてや辞める人の話を取り入れることはないと思いますが、まぁとにかくあんなに懐の深い部長でも嫌いなタイプはあって、超身近にいるから相当溜まってるんだなと思いました。
部長からせっかく今後を担う者として期待もらってたし、今置かれている状況の愚痴を聞くことも今後は難しくなるので申し訳ない気持ちありつつ、やっぱりこれから2年も3年も居続けるのは無理だなと思った昨日の会でした。
余談ですが、最終出勤日までの約1ヶ月間、もう何でもいいという気持ちと反骨精神のおかげで、係長にやたらと楯突きまくった私ですが、係長からすれば全く面白くない状況なので、最終出勤日の翌日早々に私はLINEグループから、まだ退職してないのに退室させられてました。
本当は部署内の皆さんに向けてお礼とお別れの挨拶を書きたかったのですが、そんなことされたので個別に仲良い人だけに連絡しました。
いろんな事を身を持って経験できた
サイコーな会社でした。