見出し画像

朝珈琲時間。5月19日。【珈琲館】

雨ですねぇ...。
今週は天気が崩れるらしい予報もあり、一昨日まで晴天の日は極力日差しを浴びておいてよかったかなと。

そんなことで昨日はがっつり籠もって仕事しておりました。(まぁ8月31日の宿題的な.....)
このご時世あるある動画配信用のものを作っていた訳でございます。
それも自分顔出しでの...。
勿論Youtuberとかでは無いのでそんな経験ゼロですけどね。編集しながら自分のクセが発見されたことは大変よかったかなと。

作業的には。

まず撮影はiPadとProtools。←ここ再重要ポイント。
編集はDavinci。それなりですがショートカット覚えてきたので速くなってきました!まだテロップ関係が勉強不足ですね。
よってテロップ系はMotionの方がお手軽でいろいろできて良い...なんですが書き出しに時間がかかる...(前からこうだったっけ......?)実尺の4倍はかかっていたのですよ....。(そんなもんだったっけ?Davinciはスイスイいくのでマシンの問題では無いと思うんだが.....)
音の仕上げは勿論Protools。長年使っているので万能です。愛用しているPro Limitterがなかなか素敵です。

結果。1日で20分尺3本あげることに。

閑話休題。

まぁあるある話ですけどweb系動画の音質、と言うか音の管理。
勿論バッサリweb系はダメだと言うことでは無いんですが。

音の管理をちゃんとわかっている人が本当に少ないということ。

いわゆるネット情報は嘘が多い系でしょうか...。
まぁ嘘ではなくて、一般の人にわかりやすくしたらこうなったの方が多いのかと思われますが...。(特にアマチュア向けメーカーさんの説明とか)
それらをアマチュア素人の方々が拡散していくのであーあ...と思うことが多いことも事実ですかねぇ。
あ。勿論それは趣味でやってまーっすの方々は全然いいんですよ、お楽しみなんだから。

ただし。プロですと名乗るならちゃんとやって欲しいですねぇ。

特にWeb動画プロとか言っている会社さんね。(残念なことにゲーム系の方々も疎い方々が大変多いですねぇ.....)

機会があったらゲーム系の「ちゃんとしたエンジニアさん」と話をしてみたいなと。

いいなと思ったら応援しよう!