朝珈琲時間。1月28日。【REWARD COFFEE】
私は蓋を外して飲む派です。(私には飲みづらいと思うんだけど...)
今朝も5時くらいに目が覚めましたが、すぐに二度寝...。
今日はちょっと早めに行ってチェックしたいことがあるので。
遂にポチってしまいました。
安価なものは、やっぱりバチもんばっかりで、ならば名の通ったメーカー品で、一番最安なもので選びました。
自宅にてチェックしましたが、いいですねぇ!
最近のものは、ここまで進化したんだなぁと。
フォーカス、アイリスなどマニュアルでも使えるのがいい。光学ズームも悪くない。
なぜにここ最近4kにこだわっていろいろ調べていたかというと。
あれのせいで無観客となり、収録という形式となり。
予算がしっかりあれば、カメラマンを3名ほどちゃんと雇ってなんですけどね。
そうすると固定カメラで何とかするといったこととなるんですけど。
まぁ、基本形、固定3台あれば何とかなるとして。
けどちょっと待てよ。4k収録しておけば(勿論最終形は2kで充分)トリミングいけるんじゃね?という思惑のもとに、いろいろ検証していた訳でございます。
また4kだと重いぞーということは知ってはいましたが、うちのマシンでどうなん?と。(Mac miniです、M1ではありません)
基本はカット編集ですけど、カメラの台数(2kカメラも含めて5台+αは使う予定)の分、映像トラック増やして動くんかい...?(DaVinciです)
実験の結果、意外と普通でした。勿論、OLとかは かくつきますけど。(私はそこだけレンダリングしてしまいます、面倒かもしんないけど)
で、書き出しはやっぱり時間はかかりますねぇ...。まぁ当然か...。
そんなことで、諸々の話がうまく進んでくれれば、あと2台追加予定。
(勿論、仕事なので機材費で回収しますけどね)
とまぁ、バタバタしながらいろいろ中の日々であります。