見出し画像

朝珈琲時間。9月2日。【Famima】

今朝は雨なので横着してFamima。
そんな降りではないんですけどね、今日は移動があるので雨雲レーダーと睨めっこの日となりそうです。
そんなことで、今日は朝ランできましぇん...。

昨日は昼の打合せ後、映像作品の1本化。
やることは単純なんですけどね。
書き出したらノイズがのる...。
テロップ含め、映像4トラックくらいなんだが、ここが非力なところなのか...。
テロップなしの白完で一度書き出し、その後にテロップ含めて黒完としたら問題なし。
まぁ、そんなとこかなと...。(Mac miniの限界点でしょうかね...)(まぁ白は作っておいた方がいいよね)

さて本日は。

リモート授業なのですけど。
天気が悪い日には持ってこいですけどね。
別件のデータをピックしたいのもあるので北へ出向きます。
まぁ、私の動くタイミングでは止みそうな気配もあるので。
(土砂降りとかだったら自宅から絶対決定でしょうけど)

まだまだこの状況がどうなるのかはわかりませんが。

時間がある時は先手を取っておくのが定石。
リモートでできる録音状況をチェックしておこうかなと。
勿論、ゲスト側全員が良いマイクがある訳ではないので、スマホのマイクで送るということを前提で。
ZOOMもゲスト個別に録音もあるようですけど。
この際だからZOOM経由Protools録音のテストでもしておこうかなと。
これならば、録ってすぐにPB、チェック、指導がやりやすいかなと。
ろ、まぁ。こんな機材テストは大好きな訳でございまして。(エンジニア魂が燃えるところですね)

いいなと思ったら応援しよう!