![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88096951/rectangle_large_type_2_4a3fa8da63e1cbf3281239c6777ec77b.png?width=1200)
【DaVinci Resolve】間違えてNDFで編集したのをDFにする方法
今や一般の人々もお気軽に動画編集をする時代となりましたが。
フレームレート云々を調べる人も多いかと思いますけど、DF、NDFに関しては無頓着な方も多いでしょう。
しかし、放送業界人としてはこれは一大事的な致命傷となる訳でして。
まぁ簡単に言ってしまえば、「表示時間と実時間が違ってしまう」ということです。
で、私も時々てきとーやってしまい、初期設定のNDFで編集してしまったこともありまして。(まぁOA納品じゃないので大きな問題じゃないんですけどね)(とはいえ業界人としてはとっても気持ち悪い訳でして)
で。
これ、後で修正できるの?と調べたんですけどね。
どうやらタイムラインでの設定変更はできない様子でして。(もしかしたらあるのかもしれませんが…)
結果。できました。
誠に単純でして。
NDFで編集してしまったデータのトラック上のクリップを全て選択、コピー。
新たに新規プロジェクト、DFのタイムライン作成してペーストするだけ。
あら。こんなに簡単なのね。