![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23228323/rectangle_large_type_2_ed3c4b27b5f004b53bee544665d78362.jpg?width=1200)
朝珈琲時間。4月18日。【自宅】
今朝もなんと5時半に自然と目が覚めてしまい...。
やはり昨日少しでも走ったのが効いています。やっぱり運動大事ですね。
土手や公園など散歩を楽しむ方々も結構いらっしゃいましたね。
まぁ距離を保って屋外ならばいいのではと思っております。
今日は予報通りの雨でして....。
何故ここ最近の私の出かけるピンポイントの日だけ雨が降るんか...。
息を潜めてバス利用ですかね。(かなり空いてますのでまぁ良いか...)
そんなことでの朝珈琲は米本珈琲。
5杯分をTHERMOSに入れておくので冷めなくて快適です。(超便利品です)
さて昨日の臨海公園ですが、桜は葉桜状態でしたが八重桜発見。
そして我が家の庭でも。
ちょっと珍しいチューリップが。(スーパーで安売りしていた球根)
実はこのチューリップ、先日の風であおられて、完全に下を向いてしまっていたんですが(花が重いのもあるのか?)、晴天の日にはお見事、シャキーンと。
つくづく植物って凄いですねぇ。
そしていつものじゃがいもも元気。
なんですが...
え?これは何...?
なにか実のような...?
え?じゃがいもだよね...?
なんだこれは...?
調べてみました。
カルビーさんのサイト情報によると、これはじゃがいもの実だそうで!
初めて知りました!!!
こちらにも詳しく。
いやぁ、言われてみればそうですよね。植物ですから種もあるわけでして...。
まぁそんな本日は雨の日。
植物たちの潤いの日でもあればよろしいかと。
(花粉症の方々にも潤いの日となりますように...)