
舞台収録をやってみた。
こんな昨今ですので無観客にての収録となった訳でして。
実はわたくし舞台収録は初めての経験でありまして。
勿論、音声関連の仕事は30年以上は経験しておりますが。
とは言え、頭で考えることと実際はまるで違うこともあるあるな訳でして。
今回のステージは雛壇ありの2段での朗読劇。
下段3箇所、上段5箇所が立つ位置となる訳でして。
下段だけならばガンマイクでいけるのだろうと思うんですけど上段は.....。
そんなことで初バウンダリー購入しました。
では本数は?
上下で8箇所だから8本なのか...。(およそ8万円の出費.....)
しかしあの時買っとけば良かったと後悔しない為にも購入決定。(仕上げで泣きたくないし...)
それ以外にNEUMANNステレオペアマイク。(流石NEUMANN、輪郭が素晴らしいです)
さて結果は.....。
大当たりでした。
ということで、ここ数日はそのMA作業となっております。(60分×3本)
毎回、整音というじみーな作業が行われるんですけどね。
結構、この地味で面倒な作業は好きなんですよね。
ちょっと砂金とりみたいな.....。
やればやるだけ見えてくるという感じの作業で、まぁ宝探しみたいな感覚です。
さて本日最終日予定。楽しみな時間です。